2019年4月の記事一覧
2人目育児でこそ威力を発揮する便利グッズ3選
本日(4/30)、下の子が1歳になりました。
2人目にもなると、頼れるものにはどんどん頼っていこう!となり、意外とモノを買ってます。
そこで、1人目では良さを感じなかったけど、2人目になるとそのありがたみが実感できるグッズがあるので紹介させてください。
産後すぐに使える「スリング」産後すぐって抱っこ紐を使うのもはばかれるし、おんぶ紐使えない。で、1番使えるのがスリングです。
2人目ともな
新米パパがシッターとして家に来てくれた話
最近はお金を払って、第三者に頼りながら育児をしている。
今週、お金も払わず娘を見てくれた人がいた。
それが夫の会社の社員の佐藤さんだ。善意からの行動にとても感動し、学ぶことがあった。
新米パパが娘を見てくれた
佐藤さんが2日間に渡り、家にきて娘の見守りをしてくれた。佐藤さんも子育て経験者ではある。でも、まだ生後3ヶ月の赤ちゃんの父親。
「いやいや、佐藤さんも子育て中の身だし、悪いよ」
もっと医療を信じていいし、大丈夫
0歳11ヶ月の娘がカテーテル検査で入院した。
今朝から手術室に入っている。
昨日、娘の寝かしつけをして、病院を出たのが21時すぎ。
病院の前には救急車が止まっていた。
心がきゅーっとした。
この家族は今、絶望の淵にいるかもしれない。
でも、大丈夫だよ、と声をかけたくなるほど去年の自分を思い出し、泣きそうになった。
2018年4月30日に生まれた娘は、生まれて24時間後に「心臓に雑音が