![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64020973/rectangle_large_type_2_6f1f4e288c91f68405f798f10de6fcf3.jpg?width=1200)
食養生をしています その1
仕事が少し落ち着いて来て
世の中が少し緩和されて
「いまだ!」
とばかりに身体のメンテナンス。
今回は内側から。
お昼は軽めにお蕎麦を食べて
いざチェックイン。
館内では
アルカリイオン水とハブ茶、
そのほか生姜湯や梅酢ドリンク
ハイビスカスティーもフリードリンク。
ここは「断食」をする方もいるので
梅干しなんかも置いてある。
のんびりくつろぎながら
食べ物で内臓を休めるのが今回の目的。
館内のライブラリーには
ちょうど気になってた漫画があり、
のんびり1人部屋で読み、
ちょっと冷えた体を温めに
露天の温泉に入り
お腹ペッコペコで食堂に行くと
「これだけ?」
な感じの夕飯。
それを求めてやって来たんだから当たり前だけど、
『これだけで眠れるかな…』
なんて思ったりして😅
少ないからね、
ゆっくりと噛み締める。
お出汁が効いてて塩味が薄い。
身体に優しいことはたちどころに感じた。
お米の硬さ
雑穀の香り
青菜の食感
『野菜ってこんなに繊維なんだなぁ』
豆腐の優しさ
柿の甘さ
胡麻の風味
『ひとつひとつがちゃんとたってる』
茶碗蒸しサイコーだ♡
魚の皮
『香ばしくて美味しい』
味噌汁の大根
『滋味深いってこういうことね』
切り干し大根を噛みながら
『あたしの歯って偉いなぁ〜』
ってしみじみ思う。
胡麻一粒残さず食べ終わったご飯
少ないと感じてたのは嘘のよう。
お腹も舌も満足で、
心も満たされました。
いつも味わって食べてたつもりだったけど、
やっぱり流されてたんだと感じた1日目。
マインドフルイーティング
大成功です♪