![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97041735/rectangle_large_type_2_ac7a5c31c1b97b0507ae749c5021cd70.png?width=1200)
2023年2月1日 本日の私【自分の仕事を見直した日】
2月になりましたね!本日から心機一転で内容を少し変えてお届けいたします!
はじめまして、もしくは、いつも読んでくださりありがとうございます!
なつきと申します。
このnoteは自分の感情のメモ、気づきのメモのために自分の記録として書いております。私は東京在住、37歳女性で、個人事業として(デザイン、あんこの講師や食のクリエイティブ)と大手会社様の総務のお手伝いを行っています。
noteを書く理由
私は自分の人生を「つねに成長、変化させていきたい!」、「自主的な人生を送っていきたい」と思っております。そして多くの「まだ経験したことのないこと(変わったものから高級なものまで。)を体験してみたい!」という欲があります。
私はやりたいことを経験し、多くの人に伝えたい、「人生ってこういうこともあるんだよ!」と、新しい世界やヒントのきっかけを渡したいし、「私もそういう経験したよ!」と理解してあげられ、前向きに一歩をふみだせる応援をしたい!と思っております。
noteで発信したいこと
そのために私は自分自身が率先して成長するように、人間力を高めるために日々奮闘しております。
私自身、成長のために大切にしていることは「行動」と「運気を活用する」ということです。どちらが偏ってもスムーズにはいかないですが、両方を味方につけたら最強だと思っております!
なので、私は「行動」「思考」「運気」などの観点から、日々の自分の生活で成長するために意識していることや、まなび、改善点などを書いていきたいと思います。
また日本の文化や習慣について、私はとても「おもいやり」や「やさしさ」などが組み込まれているものだと思っていますので、日常で使えるものや知識も、ちょいちょい記載していこうと思います。
ご興味、ご縁がある方はさいごまで読んでくださるとうれしいです!!
今週の運気(皆様にも該当するので、意識して過ごすと良いですよ!)
大吉の運勢!やる事なすことラッキーが起こるので、気持ちを上げて過ごす。気力が湧いてくる日。立ち止まらずに動くこと、失言が出る可能性があるので、言葉を慎むこと。
※(日曜始まりの)週の運気の流れ。これによって皆様への情報共有と、自分の見返した時の参考のために。
本日の私。
自分の仕事を見直した日。
今日の良かった出来事10個
毎日10個よいことを数えると、明日もよいことを引き寄せます!マイナスに意識をむけるより、プラスを意識する練習です!!ぜひ、皆様もやってください♪
●あんこケーキのオーダーをいただいた
●帰りの電車に座れた
●会社の人から飴もらった
●自分の理想と現実的にお金をどう工面するか?何が足りないのかをすこしつかんだ
●あんこ上級講座の試験練習を楽しく練習で来た(いままで腰が重くとまっていたので、かなりの変化!)
●久しぶりに地方の友達から連絡がきて、新しいことを体験できそうな予感!でわくわくする
●自分でお金面でストッパーをかけていたことを、勇気をもって一歩踏み出した
●布団で安心してぬくぬくでよく眠れた
●人に確定申告を教えるため、自分でまとめてみたら学ぶことが多かった
●録音した音声(会話)を聞き、新しい気付きと発見があり、自分の方向性を変えていこうと気づけたこと
今日の自分に影響した出来事、思考、情報
自分のサービス、メニューはいくらか?ということを改めて考えてみた事。
仮に自分が欲しいのが100万円だとして月にどうやって収入を得るか?そのためにどういうサービスをつくるか?という考えを働かせた。
100万欲しいとして、100円のものを1万個売るのか?1万円のものを100個売るのか?10万のものを10個売るのか?100万を1個売るのか?
それによってサービス内容も違うし、価値も違ってくる。これを最初言われたときはピンと来なくて、売れる個数も相手次第じゃん!なんて思っていたけど、少し時間がたつととても腑に落ちた。
ここからの学び、気づき、対応
売り上げについては最終的には購入数次第だけど、それをいかに欲しいと思ってもらう、必要性、力を借りたい!と思ってもらうように動くかは、結局自分次第で、運任せではないということ。
また自分が欲しいとおもう金額に対して、逆算と現実的な、自分がちょっと頑張って価値をつけるぐらい(今できる事、もらえる金額よりチャレンジすること)が大事だと思う。それによりサービスに対して怠惰にならないし、頑張ろうとするし、お客様にとってもよいサービスを受けてもらえるのではないかと思った。(ここは私も実験的に行動していく予定です)
本日の理想を想像した割合(%表記/日)、行動
理想を意識して、もうそれが叶ったようになっていることを想像している時間が長いほど、ねがいが叶いやすいです。ただ、願ってただけではだめで、理想と現実のギャップを埋める行動も必要!
想像した時間:20%
理想に近づく行動をした時間:5%
我ながらいつも意識している時間が少ないと思っているので、この項目を自分のために増やしました。
日常のバタバタに追われてるとそれだけの人生になっちゃうぞ…私。意識を変えていかなければ!理想と現実を把握すること。ここがわからなければ何も始まらない。始められない。
本日の結論
理想と現実の把握が大事。その上で行動をすると少しずつ山を登っていける。理想と現実がわからない場合は、まずは自分の地図を確認してみよう!(ひたすらどう思ってる?どうしたい?それはなんで?ってことをかきだしてみるといいよ!)