見出し画像

2025年1月のひとりごと!

なつぱりです!今日は1月30日。毎月恒例のつぶやきです。そんななつぱりの恒例の月イチ更新は、『2025年のひとりごと!』です。

「毎日15,000歩以上歩くこと」をやめて3カ月。「毎5,000歩以上歩く」は、自分を大切にするために時間を捻出するための工夫でした。やめて得たものは、罪悪感と体重増と睡眠時間確保でした。何年も続けてきたのにという思いと、いつかはこんな日が来るんだという思いが交差し、何とも言えない心境でしたが、これで良かったと思えるようになりました!


🍍2025年1月のひとりごと!

🍍DXに関すること


新年明けて早々、LT大会しました!今回で5回目の主催です。いつもより少し時間の余裕があったので、「ぶっこみ方式」で進行しました(笑)打ち合わせにない進行に、もう一人の進行役が目がテン。気にせず進行していき、楽しい夜となりました!(笑)いつもだいたい思いつきなんですよね私。その時に楽しいことを楽しくしちゃうのが得意なんです。自分でこうしたいと考えていても、参加している人が楽しそうじゃなかったら悲しいので、いつもその場の雰囲気で進行しちゃうんです!なので、周りはきっと大迷惑だと思います・・・いつもごめんね!そしてありがとう!今回も津々浦々、様々な方々に登壇していただくことができ、感謝感謝でした!そして、無茶ぶりをし続けましたが、私がこの界隈に足を突っ込むことになった「車いすのお話」を話してくださった方にも温かいコメントをいただけ、大満足でした!次回はいつかなー?界隈のみなさま、またご参加くださいね!お待ちしておりまーす😍

泥臭さ漂ういつもの画像(笑)


🍍にこぱりに関すること


こちらは、チラシ作成しました。そして、動画数本。マイペースにコツコツとですね。もうご依頼はないかと思いましたが、ありました(笑)何気にゼロの月はないですね・・・うん・・・。こちらは細々とつづけていきます!


🍍介護に関すること


はい、マジで大変。わざとなのか、本気なのかの見分けがつかず大変(笑)お昼ごはん1時間半かけて食べたのに、数時間後には「ごはん食べてない」と言う。詳しく聞くと、「あー食べたね、あれ今日か!」とか言う。外で知らない人が聞いたら、『ご飯たべさせないなんて、虐待?』って思われちゃうからやめてね!って言ってみた(笑)すぐ忘れちゃうけどね。あの忘れる事と忘れない事の区別の仕組みがわかるといいんだけどな。そんなジェットコースターみたいな毎日を送っていますが、久しぶりに神社に行ってきました。神社の本殿だけ雪がチラついていました。本当に不思議な場所。今回は、写真や動画を撮りながら歩いていましたが、ある木を撮影した後に携帯がフリーズしてみたことのない画面になって、電源が落とせなくなりました。しばらく格闘していましたが、5分くらい電源落とせなくて。不思議な現象でした。悪いことをしていたならごめんなさい。。。

水音がこことよかったです!
帰りには太陽が出てきた!

気のせいだと思いますが、ここに行ってから母の顔つきがすっきりしたんです。今までむくんだような顔をしていたんですが、昔の顔つきに戻ってきていて、思い切って出かけて良かったなと思いました。足の悪い母には無理かと思いましたが、何とか杖だけで歩ききりました。周囲の人もとてもやさしくて、「ゆっくりでいいですよ」とお声がけいただき、感謝感謝です。いつか私もこんなに歩けなくなるのかと思うと悲しいですが、順番ですよね。「世話にはならん!」と豪語していた母も、今では「いないと困るから!」と言っています。運転手兼お財布なので、いないと困るようです(笑)元気に長生きしてほしいです。

😄さいごに


今年は、昨年よりも自分を大切にしようと思います。というか、すでにしています!ある程度余裕を持った毎日を過ごそうと。でも、すでに母の歯が痛い、頭が痛いに応えるために奮闘しています(笑)そんなことにもすぐに応えれるように、余裕を持った毎日は必要だなと思いました。老いていることを認めたくない母と私は、今年も喧嘩しながらあちこち行くことでしょう(笑)1年、笑顔があふれる、笑顔がこぼれる、そんな年になりますように。

そんな今日のスキは、『2025年のひとりごと!』でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
素敵ないちにちになりますように。。。

※今日の写真のお花は、葉牡丹をパシャリ📸
 花言葉は「慈愛」。
 常に慈しみを持って接することができますように。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集