![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138910686/rectangle_large_type_2_715564682a695a3f449fb1a2519a0a12.jpeg?width=1200)
喫煙できる焼肉屋が減ってきて、酒呑みにはツラい
タバコ吸える焼肉屋ってだいぶ少なくなった。
焼肉なんだから肉を焼く煙も出るし、その煙を吸うために網上にたいていダクトなんかがあるから、よっぱど居酒屋よりも焼肉屋の方が喫煙できても良さそうなものなんだけど。
今日は焼肉を食べに北千住に来ている。上野や北千住には、まだまだ酒とタバコと焼肉が好きな人を満足させてくれる大衆焼肉屋がある。
肉三昧 石川竜乃介@北千住
週末の夜は結構混んでいる焼肉屋さんなので不安だったのだが、すんなり入ることができた。とはいえ、ほぼ満席。
灰皿は外にある棚から自分で席に持っていくという方式。
店員さんにメガハイボールを注文し、今日のおすすめメニューや通常メニューに目を通す。
このお店のおすすめメニューには、欲しいグラムを目の前で切ってもらうというのもあるのだけど、それは食べたことがない。
僕的には、イチボ、ランプ、特上ハラミあたりの赤身や特上タンが推し。お店的には本当はホルモンも推しなんだろうけど、今日はザ・焼肉を食べたいのだ。なので、カルビも頼もう。
イチボ、和牛特上ハラミ、和牛上カルビ、黒毛和牛タンの4つを注文する。
このこの店はタバコ吸えるというメリットだけじゃなく、結構いい肉が出てくる割に値段は安め。「トラジ」行くより、こっちの方が絶対にコスパがいい。あとは昔からやってる「京城」というお店もお肉もコスパも良いのだけど、やっぱりここもタバコ吸えないから、現時点で僕にとっての北千住最強の焼肉屋は「石川竜乃介」になる。
お肉が次々に運ばれてきた。まずはタンからだよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1714384804431-xAm4mmly8T.jpg?width=1200)
炭火の火力があんまり強くないから、ちょっと焼くのに時間かかる。ただ、焼き過ぎてしまうよりは、このくらいの火加減で良い気がする。
![](https://assets.st-note.com/img/1714384843193-na6P83htP3.jpg?width=1200)
黒毛和牛のタンだけあって、脂のノリがすごい。厚さも5mmくらいあって、程よく弾力があり旨い。
まずはタンを食べきってからと思いつつ、イチボも焼く。タンとカルビの脂がやばそうだから、イチボやハラミで中和しておかないと。
![](https://assets.st-note.com/img/1714384892831-9ThHAQOxBV.jpg?width=1200)
と思ったものの、イチボも脂がのっている。あと、イチボ用にニンニク醤油がついてくる。このニンニク醤油との相性バッチリ。これも旨い。
![](https://assets.st-note.com/img/1714384917621-Q72VgEYZoB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714384933755-hpGr8uFWpr.jpg?width=1200)
上カルビも行こう。ちょっと脂アリすぎか? 普通のカルビくらいでよかったかも。と思ったがやはりカルビは旨い。脂がめっちゃ甘い。白飯食べたくなっちゃうよね。代わりにハイボールを流し込んでおかわりを注文。
![](https://assets.st-note.com/img/1714384954455-MHrk3uNHhm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714384974701-Rq5Z6DnZFz.jpg?width=1200)
そして、特上ハラミ。いやー、このハラミはかなり旨しだ。臭みないし、口の中でほどけていく感じもたまらない。ミディアムレアくらいが一番好き。
メガハイボールを4杯呑みながら、途中iQOSで休憩をはさみ、お肉を完食。キムチとかナムルなども一切頼まずに肉だけ食べちゃった。たまには肉と酒だけっていうのもアリだな。
満足、満足。IQOSをふかしながら、良い日曜日が満喫できたと思う酒呑みであった。