![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152677765/rectangle_large_type_2_01e76611700bd7725395d46992d6bc89.jpg?width=1200)
8月も終わり…
この『◯月も終わり』シリーズ、数ヶ月おきに、ちょいちょいやってますね(笑)。台風一過で涼しくなるかと思いきや、今日も暑かった…。2024年夏を個人的に振り返って、猛暑も去って欲しいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152667546/picture_pc_d9b6de2e643bc6796bf494658c1a0285.jpg?width=1200)
春の終わりから夏の始まりにかけては、ホタルがその橋渡し役です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152667696/picture_pc_9c094e9db54896f44775c17fd86b4fc0.png?width=1200)
サンハウスのオリジナル・ドラマーであり、ショットガン、HAKATA BEAT CLUBの浦田賢一さんのライヴを観たのが6月22日でした(at しらいんがた)。目の前で繰り広げられる超絶プレイ、ただただ圧巻でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152674555/picture_pc_56e07b9f85e66577b3191358857b4200.jpg?width=1200)
大好きなピアニスト、伊東ミキオさんのライヴは6月23日(Bassic)でした。ファンキーでソウルフルで、あったかいライヴでした。リトル・リチャードとかドクター・ジョンみたいなR&R、R&B心を持ったピアニスト。ミキオさんの存在は日本では貴重だと思います。
DUDE TONE LIVE 2024 "Walkin' Blues" Vol.9
福岡CB
6月30日はTHE MODSのギター、苣木寛之さんのソロ・プロジェクト、DUDTONEのライヴでした。苣木さんのブルース、その世界に浸って来ました。名曲 "TRAIN RIDE HOME"は本当に沁みました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152731325/picture_pc_677cea1ec9f91833a852eb3fed150761.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152669171/picture_pc_2a78553bab83ee0e24bd5341e8c6c190.jpg?width=1200)
宇多田ヒカルのライヴは7月14日(マリンメッセ福岡)でした。名曲の数々、最後はウルッと来てしまいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152670212/picture_pc_b7a202e55824098bc99dd287ce8205a2.png?width=1200)
パリ・オリンピックでの、セリーヌ・ディオンの復活歌唱はホントに感動しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152670473/picture_pc_70a945a0ef030046c75b13f1bb7cb0ed.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152670474/picture_pc_55b3d3e09c67db37068d258be417ed8c.png?width=1200)
花火と初盆。今年は両親の初盆でした。去年の今頃は、母の病院と父の施設にずっと通ってました。母の実家から従姉妹がお参りに来てくれて、子どもの頃、お盆に一緒に花火をしたのを思い出しました。なので、今年のお盆は久し振りに家の前で線香花火やりました。単純ですな(笑)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152675986/picture_pc_50f022ec71b4f63c48279974c1408cce.png?width=1200)
そして昨日投稿した、ルースターズの大江さんのライヴ(8/23, Bassic)。
そして今日(8/31)。
九州吹奏楽コンクール・大学の部で長崎県佐世保へ。次女が所属する大学は見事金賞、10月の全国大会に出場します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152676011/picture_pc_2177227d5c05bd92b8a94c7c6833a9e0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152676835/picture_pc_ccf267d000f75e2c23758923e11c2ab4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152676836/picture_pc_8f05ce421cec57faab8cb4c3729df42a.jpg?width=1200)
また今日はヴァン・モリスンの誕生日。ずっと好きなんだけど、最近よく聴くのはこれ。
Keep me singing while I'm winning
Waiting on my change to come
Keep me singing
It's a new beginning
When the day is done
勇気を与えてくれる歌詞、ソウルフルに歌うシンガーが好きだ。この曲でヴァンはサム・クックへのリスペクトを込めている。
この夏はR&Bとか、スワンプ、女性SSW系をよく聴いたなぁ。
さらば夏の日 2024
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152677301/picture_pc_8c2dcae2478570f9e75bb811a7d650ca.jpg?width=1200)
my note #147