![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168203588/rectangle_large_type_2_1013f102f56fadb7de069a3ffb82a273.jpg?width=1200)
4KULTRA HDで「地獄の黙示録」「アリー スター誕生」鑑賞
2年前に4Kテレビを買った。10数年使ってた液晶テレビは十分役目を果たしたし。そして去年、AVアンプをドルビー・アトモス(Dolby Atmos)対応アンプに買い替えた。それを機にスピーカーを5.1chサラウンドから7.1ch に増設。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168204232/picture_pc_db61eb094808368f660e18f51ad8057b.png?width=1200)
こちらも10年以上使ってたBDレコーダーが動きが不安定になったのでUltra HD Blu-rayプレーヤー購入。これ1台で、4K ULTRA HD / Blu-ray / / DVD / CD / SACD再生可能です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168204592/picture_pc_27a101a44c6181c01376f3347902c7ee.png?width=1200)
UBP-X700
それで、4K ULTRA HDのソフトを買っているのですが、この年末年始に2本観ました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168204848/picture_pc_4f3162808774d4d17005d54273f8a379.jpg?width=1200)
地獄の黙示録 ファイナルカット
以前「完全版」も出てました。公開当時、コッポラ監督が渋々カットしたシーンを加えて。そのBDも持ってます(3枚組)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168205061/picture_pc_8001ff53741ed2624e0fab921d4a7542.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168205082/picture_pc_35c7ad07ee534cbbc1e5169f51c16377.jpg?width=1200)
結局、同じものを新装版が出る度に買い直すのは音楽ものと一緒ですな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168205436/picture_pc_c94ad2d17555e98286140f9f035a7fe2.jpg?width=1200)
今回は完全版ほど長くはないけど、オリジナル版にシーンを足し、4Kレストアした「ファイナル・カット」です。
3枚のディスクが入っているのですが、4K ULTRA HDによくある、普通のBDが付いてて、さらにボーナス・ディスク「まだ観てない)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168205702/picture_pc_989593cf6e9bebcfc7cbdb26010c5468.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168205718/picture_pc_28a26e20711050b72a852923a5257d87.jpg?width=1200)
1979年の作品だし、どうかなと思ったけど、相当丁寧に4Kレストア化したのでしょうね。かなり鮮明で綺麗です。サウンドもど迫力で、あの有名な、キルゴア中佐がワーグナーの「ワルキューレの騎行」を爆音で流しながらの戦闘シーンはアトモスで聴くとホントに凄まじい。同時にこの映画が描こうとした、悲惨さ、倫理観、狂気が、シアターで体験しているような臨場感で迫って来ます。余りに有名な作品なので内容にはこれ以上触れませんが、買い直して大満足でした。
アリー スター誕生
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168206599/picture_pc_f5854082a384ed09e59a2ce38309901a.jpg?width=1200)
これ、映画館に3回観に行って大好きになったし、BDも勿論買っただけあって、買い直し対象案件でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168206764/picture_pc_59d0bd2f3679acf86189015444caaded.jpg?width=1200)
特にライヴ・シーンは迫力が倍増し、本当にコンサート会場に居るかのようです。
Always Remember Us This Way / Lady GAGA
しかし冷静に観ると、ブラッドリー・クーパー演じるジャクソン・メインは、アルコール漬けのドラッグ中毒から延々抜け出せなくて、どうしようもない男ですな。ガガ様演じるアリーはそれでも辛抱強く付き合います。
2022年の日本公演でも、この曲と「Shallow」やってくれて超感動しました。
Shallow
AV及びホームシアターのグレードUPは一旦ここまで。映像もの(映画・LIVE)や音楽鑑賞は、日常生活で欠かせないものなので、しばらくは色んな作品を楽しみます。
最後に2025年の初日の出
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168208653/picture_pc_34a04af0bd4a1c572e0311cbc1c3e533.jpg?width=1200)
今日は天気良かったので、昼間散歩しました。木漏れ日が美しかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168208771/picture_pc_a5e9524e8f15952e6dc6593ff86c3cbf.jpg?width=1200)
my note 209