
【2024年】飲食店ベスト20(年間278)
【約3,800文字、写真約25枚】
2024年に記録した飲食店278店からベスト20を紹介します。普段の外出や旅行時の参考になれば幸いです。
▶︎ 結論
ベスト20はすべて1,000円台(もしくは、それ以下)のお店になりました。その上で、私が好む傾向にあるのは、1)コストパフォーマンス、2)雰囲気、3)味の順番であることも分かりました。2024年のベスト20には六本木の飲食店が7店入っています。六本木には多数の美術館があるため、それらの前後に利用してはいかがでしょうか🍚
▼ 2023年 飲食店ベスト20
▶︎ 2024年に記録した飲食店278店

2024年に記録した飲食店の合計は278件(前年比▲5)と、2023年と大きく変わらない結果となりました。
「ジャンル」は食べログに掲載されている分類を引用しています。主に読書をするためにカフェの件数が最も多いことは例年と変わりませんでした。ハンバーガーが増えたのは、モーニングにマクドナルドなどを多用したためです。2023年に食べログがジャンルの見直しを実施したため、一部の増減は異常値となっています。
▶︎ 2024年 飲食店ベスト20

2024年のベスト20は、見事に価格が1,000円前後のリーズナブルなお店のみとなりました。高い料金を出せば、料理が美味しいのは当たり前です。1,000円前後を払った上で、コスパ、雰囲気、味などで感動する部分があれば、うれしさも一入です。
なお、私は美術館に行く時、できる限りその付近にあるお店で食事をするようにしています。私にとって、食事することも含めて展覧会です。ランクインしたお店の一部は、同日に訪問した美術館も併記しました。
以下、1位から20位までに選んだ理由を100字以内で紹介します。
1位:★3.9「さくらい」(静岡県/島田駅)

①店内の雰囲気はまるでドラマに出てきそうな、地元感強めの雰囲気が最高!、②夜でも定食メニューがあってガッツリ食べられて最高!、③料理の味は美味しいし、量もすごい!値段も安いのが最高!
2位:★3.7「杵の音」(奈良県/西ノ京駅)

①うどんも丼も漬物もトッピングも、全部が美味しい!、②店内の落ち着いた雰囲気も良く、テーブルが大きいためゆったり食べられる、③車でしか来られない立地が難点。
3位:★3.7「富喜製麺研究所 六本木店」(東京都/六本木駅)

①見た目が美しく、まるで芸術品!、②麺が鰹昆布水に浮かんでいるのは初めて。そのまま食べると美味しく、舌触りも滑らか。すだち汁をかけたり、魚介系つけ汁につけるとさらに美味しいなど、味変が何度も楽しめる。
4位:★3.7「すし土風炉 六本木店」(東京都/六本木駅)

①地味な入り口から想像できない、地下の広々空間、②ランチはドリンクバーがついて1,000円前後とリーズナブル(現在、ドリンクバーは別料金)、③料理はどれも美味しいしヘルシー。
5位:★3.7「六本木焼肉MASU」(東京都/六本木駅)

①ランチは美味しく、ボリューム満点で大満足!、②1,500円付近のランチもあるため、ギリギリ許容範囲内、③お店の場所が分かりづらく、独特な高級感のある雰囲気のため、入店に躊躇してしまうことが難点。
6位:★3.6「つるとんたん UDON NOODLE Brasserie 六本木」(東京都/六本木駅)

①2,000円を超えるうどんがある一方、1,000円付近のメニューもある、③大きすぎるお皿が面白く、味も美味しい!うどんは3玉まで同一金額でコスパも良い、④高級料亭のような雰囲気、7階からの景色も◎。
7位:★3.6「炭火焼肉 六本木 隆」(東京都/六本木駅)

①平日のみ12時からランチあり、②肉の量は若干物足りないものの、この金額でドリンク付き、ご飯大盛り無料、小鉢も多くて大満足!、③要注意点は、5,000円札、10,000円札は絶対に使えないこと。
8位:★3.6「バーガーステーションCampus」(神奈川県/たまプラーザ駅)

①平日ランチタイムのお客さんは私のみで閑散、②期待の遥か上をいく美味しいハンバーガーでびっくり!パティはジューシー、野菜はシャキシャキ、ソースは甘辛くて大満足!、③見た目も良い、ボリュームも満点!
9位:★3.6「カールスジュニア ららぽーと湘南平塚店」(神奈川県/平塚駅)

①コスパ最高!ハンバーガーにサイドメニュー、ドリンクバーがついて約1,000円!、②店内にキッズスペース、店外にテラス席もあるため、さまざまな用途に使える。
10位:★3.6「中国火鍋専門店 小肥羊 六本木店」(東京都/六本木駅)

①ランチメニューが豊富、価格は1,000円前後とリーズナブル、②味は良い、食べきれない量、ご飯はおかわり無料!、③六本木駅の地上出口目の前のためアクセス抜群、2階からの景色も良い。
11位:★3.6「AIDA」(奈良県/平城山駅)

①店内外の雰囲気が抜群に良い!緑に囲まれた店舗から見える景色は、とても落ち着く、②日替わり定食の値段は若干高いものの、小鉢が多数、ボリューム満点!もれなくどの料理も美味しい!
12位:★3.6「quatre cafe」(青森県/青森駅)

①土日でも遅い時間までやっているカフェ(青森駅付近では大変貴重)、②雑貨店が経営しているため、店内の雰囲気が非常におしゃれで落ち着く、③値段は若干高いものの、料理は美味しい。
▼ 当日、訪問した美術館
13位:★3.6「磯丸水産 六本木店」(東京都/六本木駅)

①12時から始まるランチがお得!、②ご飯(大盛り無料)が進むメニューが豊富!小鉢が多い点もうれしい、③1,000円以下のランチメニューも取り揃えており、全体的にコスパがGood!
14位:★3.5「アサヒグループ大山崎山荘美術館 喫茶室」(京都県/山﨑駅)

①大山崎山荘美術館内にある喫茶店(喫茶店だけの利用は不可)、②特にテラス席が最高!見晴らしが良い、空気が美味しい、自然の音が心地良い、③メニューはドリンクがメイン(食事系はほぼなし)。
▼ 当日、訪問した美術館
15位:★3.5「フルーツショップ&パーラー おだわら」(青森県/本八戸駅)

①土日でもランチセットあり、②特にフルーツサンドが美味しい、このセットで約1,000円はお得過ぎる!、③店内の雰囲気が良いため、長い時間ゆったり過ごせる。
▼ 当日、訪問した美術館
16位:★3.5「かつ工房 和幸 あざみ野ガーデンズ店」(神奈川県/あざみ野駅)

①日本に7店舗しかないワンランク上の和幸、②値段は若干高いものの、すべて美味しく大満足、②とんかつは脂身が少なく、衣がサクサク!お櫃で提供されるご飯はツヤツヤで美味しい(おかわり自由)!
17位:★3.5「喫茶コンパル」(群馬県/高崎(JR)駅)

①高崎駅付近で唯一、朝から営業する喫茶店(モーニングセットはなし)、②数十年前の旅館にタイムスリップしたような雰囲気が最高、③値段は若干高いものの、想定以上に量が多く、味も美味しかった。
▼ 当日、訪問した美術館と博物館
18位:★3.5「美食米門 品川」(東京都/品川駅)

①品川駅という立地にもかかわらず、土日でもランチセットがある、価格もリーズナブル、味も美味しい!、②店内のゴージャスな雰囲気も面白い、③接客に若干の難がある。
▼ 当日、訪問したミュージアム
19位:★3.5「トーチ カフェ」(東京都/恵比寿駅)

①恵比寿の雑居ビル2階にある、ほっこりオシャレカフェ、②ランチの価格は1,000円でドリンク付き!ボリュームも十分で、お腹いっぱいになれる、③店内の雰囲気が良いため、デートなどに最適。
▼ 当日、訪問した美術館
20位:★3.5「CAFE LEXCEL センター北YOTSUBAKO店」(神奈川県/センター北駅)

①全体的に満足度の高いカフェ、②7時45分オープン、モーニングあり。値段も小慣れていて、あんことマスカルポーネ、紅茶の相性が抜群!、③外が見下ろせる席は、特に居心地が良いためオススメ。
▶︎ まとめ


身近なところにある飲食店はランクインしていたでしょうか?まとめてみると、私が飲食店で価値を感じるのは、コストパフォーマンス>>>雰囲気>味、といったことが分かりました。2025年はどんなステキなお店に出会えるのか、楽しみです!
いいなと思ったら応援しよう!
