余白思考 山﨑晴太郎著を読んだ!
こんにちは!
転職ほやほやでブロ活が疎かになってました笑
新しい会社はみんな良い人で、とても楽しくお仕事できてます。
ただインプットの時間が多く、アウトプット不足なので朝早くですが最近読んだ本を上げていきます!
今回はこちらです。
前から読みたかった一冊。
いれぶんさんというインフルエンサーもよく仰ってますが、何事も余裕が大事。
それではドッグイヤー部分を残していきます!
他人に教えたい刺さった言葉
・いい余白がいい伝わり方を生む
・相手との関係に余白を生む
・「たからもの」にはクッションが必要。ぎゅうぎゅうだと傷がつく
・いい人でも近づきすぎると不快になる
・「突き抜けて輝く人」に人は魅力を感じる
・決断や判断が難しいのは、画角が決まっていない中で想像が必要だから
・自信のなさをあれこれ理由付けして、自分が納得したいだけ
・最高のパフォーマンスと最低のリスクヘッジの間に余白をうむ
・会社はただの器。自分が自分らしく働くために利用すべし
・いい仕事をするには、関わる人が「楽しい」「面白い」と思ってもらうこと
・「聴く力」=相手に興味を持つこと
ドッグイヤー部分(自分用)
・いい余白がいい伝わり方を生む
・自分自身が自分の中に余白を作る
・相手との関係に余白を生む
・「たからもの」にはクッションが必要。ぎゅうぎゅうだと傷がつく
・いい人でも近づきすぎると不快になる
・「突き抜けて輝く人」に人は魅力を感じる
・余白=なんか好き 好きと思ってくれる距離感を大事に
・決断や判断が難しいのは、画角が決まっていない中で想像が必要だから
・自信のなさをあれこれ理由付けして、自分が納得したいだけ
・最高のパフォーマンスと最低のリスクヘッジの間に余白をうむ
・会社はただの器。自分が自分らしく働くために利用すべし
・他人と一緒に起こすイレギュラーが、結果的にクオリティを上げる
・余白のないところでは人は育たない
・「想い」と「能力」のある分野だけで主人公になれば、人生は豊かになる
・いい仕事をするには、関わる人が「楽しい」「面白い」と思ってもらうこと
・相手に興味を持って、面白がる
・「聴く力」=相手に興味を持つこと
・「それ、面白いですね!」で、相手が面白い理由を探すようになる
・相手が大事にしていることを認める →言葉を真似してみる
・活動を止めないこと 動き続けることが大事
実は昨日イライラすることがあったのですが、
このアウトプットで何かスッキリした!
そして本のテーマも最適でした。詰め込み過ぎは良くない。
これからもインプットとアウトプットのバランスを保ちます!
週末あたりに転職日記を書こうと思います😀
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?