![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132014442/rectangle_large_type_2_f394533d026fb8968b08cd709125e7c1.png?width=1200)
癒しのベイビー
自分には8人の甥、姪がいる。
きょうだいが産んだ子たちの数がそれだ。
8人目のベイビーのベビーカーを押していたある日。ちなみにこの子は現在5ヶ月。
最初はその子のベビーカーをきょうだいが押していたが、
途中から押すのを託された。
赤信号で他の甥と姪ときょうだいと共にベビーカーを押しながら走っていたら、ベイビーが大泣きしていた。が、信号が変わりそうだったので急いで渡った。
いや、渡ろうとした。
その時。
きょうだいが、『ベイビーが落ちてる!』と蒼白の表情で叫んで落ちたベイビーの足がベビーカーに引かれているのを確認した。
靴下を履いていたはずの足が、生足!
ぶっといベイビーの片足がベビーカーの車輪の下敷きに!!!!!!
ベビーカーを押している自分から、落ちたことも何もベビーカーの屋根部分で全く見えていなかった。
きょうだいが慌ててベイビーを抱き上げ、大丈夫??なんともない??
顔から落ちてる!!!
頭、、かなり打ってるはず、、涙
しばらく抱き上げてぎゅっと抱きしめたままだったきょうだいが、不意に。
『この子、、、泣いてない、、』
え?
もしかして意識不明??
そういえばきょうだいが抱き上げる直前の道端に倒れていたベイビーの姿、確かに顔面から地面に打ちつけた状態で転がっていて、うつ伏せ状態だったが声がしなかった、、、
死んだ、、?意識不明、、?
今度はこっちが顔面蒼白。
なんと、、、
今日は土曜日だから救急にいかないとならないのか??ていうよりも、この子はどうなったんだ??
自分の責任の重さにしばし愕然。
すると、
キャハハ、、という声。
ん?笑ってる声?
きょうだいとよくみてみたら、ベイビーはご機嫌で笑っている。
なんと、この子は抱っこしてほしくてベビーカーで暴れて飛び出て、その結果抱いてもらえたから喜んでるというのか???
太過ぎて着ていたジャンパーの、かぶっていたフードが顔ぴっちぴちで締まり切らないカーテン状態で前がよく見えない不安定な状態だったっけ、、
それにしても靴下、見回しても走ってきた元の道の道路にも落ちていない。
どこにいってしまったのか。
ベイビーは無傷のようだ。
そして落ちてからの方がご機嫌だ。
後で聞くと、きょうだいは、あまりに小さい月齢の子どもだし、太っているから落ちたりしないと思ってベルトをつけていなかったとか。
後方に重たいカバンを引っ提げていたのでどちらかといえば後ろにひっくり返りそうなベビーカーの状態であったにもかかわらず前に飛び出していく赤ちゃんて、、
自ら道路へダイブ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132068252/picture_pc_2a701822813f51437e2ec22e0f7e1a44.png?width=1200)
この時のことを思い出しては笑ってしまう。。
この子は、、オオモノになるだろう、、と。
もちろん、面白さで勝負すると負けないだろうなっていう意味で。
それにしても生まれた時二千グラム程度しかなかったのにすくすくと成長し、今では8キロ以上!
おそるべし。。
8人目の甥なので、あまりかまうこともしてなかったけど、今回、この甥がいかに面白くて生命力に満ち溢れている子どもかを思い知らされたのでこの子の未来が俄然楽しみになってきた次第。
癒される日々はまだもう少し続きそうで楽しみだ。
就活の合間の束の間のひととき、
エネルギーが湧いてくる源が彼なのである。
明日からの1週間、またボチボチいくかー。