![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83146503/rectangle_large_type_2_ba6f9926ae20b6b3809a781e6ee00b5b.jpeg?width=1200)
テストステロン飯にツナ缶が最強、青魚が苦手な人も手軽にDHAを補給
こんにちは、ナオキーです。
今回はテストステロン飯にツナ缶が最強、青魚が苦手な人も手軽にDHAを補給というテーマでお話をしていきたいと思います。
皆さんシーチキンは好きですか?
僕は最近イワシ缶を毎日食べすぎて他にも手軽にDHAが採れる魚が無いかなと探していたところ、僕の好きな禁欲Youtuberの方がシーチキンを食べているので僕も試しに食べてみました。
ツナ缶とは
ツナ缶は主にビンナガマグロやカツオを原料に使用しており、名前の通り魚を使っているためDHAを豊富に含んでいます。
テストステロンを高める栄養素
ビタミンD
ビタミンDは太陽にあたる事で体内で生成できる事で有名ですが、魚多く含まれる栄養素でもあります。
さらにこの体内のビタミンD濃度が高いほどテストステロン値が高いという研究データもありますのでツナ缶を食べてビタミンDを補給しましょう。
高タンパク低カロリー
ツナ缶は高タンパク質で商品にも多少の誤差はありますが大体100gあたり17gも入っているので筋トレをして身体を大きくしたい人にも向いています。
DHA
DHAを摂取した肥満男性のテストステロン値が増加したという研究データが存在することから、DHAはテストステロンの向上に役立つと考えています。
さらにツナ缶には青魚程ではないにしろDHAを含んでいますので、青魚の缶詰に飽きてきた方にも食べて頂きたいですね。
オススメのツナ缶
これは超オススメで缶詰だと缶の処理が面倒ですがコレなら袋を燃えないゴミに捨てるだけなので楽ちんです。味も色々あるので、飽きないのもポイント高いです。
ノンオイルが食べたい方にはこちらがオススメです。
まとめ
今回はテストステロン飯にツナ缶が最強、青魚が苦手な人も手軽にDHAを補給というテーマでお話をしてきました。ツナ缶は栄養価が高いだけでなく食べやすくて美味しいのも特徴です。普段の食事にツナを入れてみてはいかがですか?
ここまで見て頂きありがとうございました
感想やコメントをお待ちしております
ナオキーのプロフィール(自己紹介)
元23年間非モテ童貞。2年間引きこもり経験し、2年間筋トレや禁欲、食事管理などの男を磨く事に従事。現在彼女と同棲し自分を磨き初めて5年目突入。これまでも友人などを含め20人以上に恋愛コンサル実施(オンライン含む)。昔の僕のようにモテない人や変わりたいと思っている人のキッカケになる情報を発信中。