シェア
はな
2021年1月7日 15:51
【凍土の密約】(今野敏 )を年末に読了し、新年初めに【リヴィエラを撃て】(髙村薫)を読んでいる。読んでいる本の系統を見て「あぁ、ストレスがたまっているんだなぁ」と知って驚いている。自分自身、そんなつもりはなかったのだけど。 【凍土の密約】は外事警察とロシアの諜報員が第二次世界大戦後の北海道をめぐる密約文章を探す話しで、【リヴィエラを撃て】は北アイルランドの元IRAテロリストがCIAと関わりを
2020年10月25日 00:18
今日もいつものように両親の入浴介助の為実家へ行く。今年92歳の父は一人で入るので、入浴の準備だけ、今年91歳の母は車椅子なので風呂の中まで入り介助する。仕事柄慣れているのがありがたい。職業選択を正しくできたと思う今日この頃だ。 お風呂の後は洗濯、そして昼食だ。お弁当の宅配を頼んでいるので夜と朝はそれを食べている。昼食はパンなのでまとめ買いをして持っていく。今回は黒糖蒸しパン、どら焼き、カステ
2020年9月2日 00:29
週2日実家に通っている。車椅子か歩行器を使わないと移動出来ない母と、杖歩行の父の身の回りの手伝いをしているから。職場の休みはわりと多いけれど、その度実家へ行くのもアラフィフの身体は、まあきついのだ。 週1日、ふたりの風呂入れを手伝う。父はひとりで入れるから、見守りだけで良いけれど、母は車椅子から風呂の椅子への移動時、洗髪、背中や足を洗う時に人の助けがいる。当然、風呂の湯船に入るのにも。
2020年8月18日 19:45
今日も暑くてビールが美味い!そう思える日常に感謝なのだ。ビヤガーデンに行かなくっても、家庭内ソーシャルディスタンスで、ひとりご飯だとしても、ありあわせのおかずとビールで満たされて、心穏やかである。 今年は1月から母(89歳)が圧迫骨折で入院して、3月に老健へ入所。そこを6月に退院してショートステイと自宅で1ヶ月過ごし、7月からようやくずっと自宅で過ごせるようになったのだ。 目まぐるしい日