なおこ🔵女医社長

小1、年中やんちゃ兄弟のママ・現役医師・社長。旦那も医師で激務。 「仕事・家庭・私の人生、どれも諦めたくない」という想いで、女性医師が働き続けられるように、支援をしています。 Instagramでも日常を更新しています!良かったらフォローお願いします🌸

なおこ🔵女医社長

小1、年中やんちゃ兄弟のママ・現役医師・社長。旦那も医師で激務。 「仕事・家庭・私の人生、どれも諦めたくない」という想いで、女性医師が働き続けられるように、支援をしています。 Instagramでも日常を更新しています!良かったらフォローお願いします🌸

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

こんにちは!なおこです。 年中と小1のわんぱく兄弟2人のママで医師として働いています。 出身は岐阜県で現在は愛知県に住んでいます。 旦那も医師で、朝子供が起きる前に出かけて、夜子供が寝た後に帰ってくる生活を送っています。 なので子供のお世話を含め、家事や家の雑用なども全部抱えながら働いていて、正直めっちゃ大変です。 兄弟の年が近いため仲良しですが喧嘩も多く、盛り上がってるな〜と思ったら泣いてるなんてことはしょっちゅうです。 朝エレベーターのボタンをどっちが先に押すの

    • 常勤フル時代を振り返る【女医ママ】

      こんにちは!なおこです。 先日、「インスタ見てます」とか、「ブログ全部読んでます」とか嬉しい言葉をいただくことがあって。 すごく励みになりました! 少し期間が空いてしまいましたが、再開します✨ 今日は、常勤フルタイムで働いていた時の一日のスケジュールを振り返ります〜 ※当時の子供達の学年は、上の子年中、下の子2歳児。 病院規定で2歳最終日で時短がきれてしまったがゆえに、フルタイムでやってた時の話です。 実際のタイムスケジュール 6:20 起床、朝食準備、身支度 6:

      • 子供がほしい女医さん・女子医学生さんへ

        こんにちは!なおこです。 皆さんは、 「子供はほしいけど、専門医を早く取りたい気持ちも強い。実際、いつ産むのが一番良いんだろう?」と、考えたことはありませんか? 私も、その昔、考えました。 今日は、将来子供ほしいな〜という女医さん・女子医学生さんに向けて、お話しします! "子供はほしいんだよね〜" よく交わされる言葉ですが、 この一言でも、絶対ほしいのか、できればで良いのか、何人ほしいのか、それぞれ違いますよね。 さらにいうと、子育てをどのくらいやりたいのかや、周

        • 女医、ピッチに初挑戦

          こんにちは!なおこです! 先日、人生で初めてピッチ登壇したので、そのお話をしまーす。 ピッチとは…??? そもそも、ピッチとは…??? プレゼンとどう違うの!? というわけで、 YouTubeで"ピッチ"と検索し、動画を見まくるところから開始。 いかに、相手を引き込むか。 ピッチは、想いを伝えることが、一番大事と分かった。 でも、構成も大事。 限られた時間内で、 "はじめまして"から、最後"クロージング"する必要がある。 時間との兼ね合いを考えるのが、大変でしたが

        • 固定された記事

          旗当番は小一の壁だった【女医ママ】

          こんにちは!なおこです。 先日、旗当番デビューしたので、そのお話をします〜 旗当番とは、子供達の登校時に、黄色い旗を持って、交差点や横断歩道で見守る当番。 ついにまわってきました。 体験談 日焼け止め・帽子・マスクで日焼け対策をして、いざ出陣🫡 ママを見つけて、少し照れながらも嬉しそうにする、子供の可愛い様子が見れたのは、良かった!☺️ ※うちの学区はこんな感じでした↓ 参考までに! 当番は、全世帯参加。 旗は、入学時に配布された。 頻度は、今後月1。月2

          旗当番は小一の壁だった【女医ママ】

          子供の「やりたい!」をやらせてみた【女医ママ】

          こんにちは!なおこです。 一週間毎日投稿七日目✨ 次からはペース戻します〜◎ 今日は、子供が、「やりたい!」って言うので、やらせてみたことを振り返り。 ※大した事じゃないです!!! 冷凍庫の、氷づくりの話。 我が家の冷凍庫は、自動製氷ではなく、製氷皿に水を張って、セットするやつ。 大人でも気をつけないと、こぼすという、難易度高めな製氷皿。 水を張る時と、張った後の製氷皿を格納する時の、2回こぼすポイントがある💦 ある日、上の子が、「やりたい!できる!お願い!やらせ

          子供の「やりたい!」をやらせてみた【女医ママ】

          運動会を経て、保活を改めて考えてみた【女医ママ】

          こんにちは!なおこです。 一週間毎日投稿六日目✨ もうすぐ、認可保育園の申し込み時期ですよね〜 最近、子供の運動会がありまして。 色々考えてたら、 忙しい女医ママさんこそ、保活でもう一点確認すると良いなーと感じたので、共有しまーす! 運動会を経て 先日、下の子の運動会がありましたー 毎年、幼児が跳び箱を跳ぶのですが、 今年はなんと、8段跳んでる子もいました👏 子供達の跳び箱は、毎年感動モノで。 一人一人の、絶対跳ぶぞっていう気持ちが、伝わってくるんです! 子供達

          運動会を経て、保活を改めて考えてみた【女医ママ】

          仕事と育児のバランスから学んだ事【女医ママ】

          こんにちは!なおこです。 一週間毎日投稿五日目✨ 今日は、私の仕事と育児のバランスがどんな感じだったかを振り返りつつ、 反省もふまえて、学んだことを共有します〜! 育児>仕事だった時期 三→五年目(上が0〜2歳)。 三年目で上の子を、五年目で下の子を出産しているので、 ライフステージの大きな変化があった時期に相当します。 はじめての育児は、可愛いけど、もう何もかもが大変で。 この時期は、もう日々をこなすだけでクタクタのヘロヘロで、記憶がほぼありません。 同期と比べ

          仕事と育児のバランスから学んだ事【女医ママ】

          子供のピアノ練習をみなくなって、半年経過【女医ママ】

          こんにちは!なおこです。 一週間毎日投稿四日目✨ 今日は、子供のピアノをみなくなって、半年くらい経ったので、そのお話をしまーす。 ピアノ事情 我が家は、子供二人とも、年少さんからピアノを習っています。 でも、練習時間としては、一人10-15分くらいと、かなりゆる〜くやってます! 半年前までは、私が、練習を隣に座って見守るスタイルでした。何かしらやりながらですけど。 見守る理由は、間違えて弾いて、気づかず、そのままになる時に、指摘するため。 この時、子供を刺激し

          子供のピアノ練習をみなくなって、半年経過【女医ママ】

          夫婦喧嘩、ゼロへ【医師×医師】

          こんにちは!なおこです。 一週間毎日投稿三日目✨ 今回は、我が家の夫婦喧嘩事情について、お話しします! 子供が産まれた後、お互いに余裕がなくなってしまい、喧嘩になることが多くなりました。 元々仲が良かったからこそ、悲しい話ですよねー。 そんな私たちですが、今では喧嘩がなくなったので、色々共有します! キッカケ 数年前、子供が、祖母にいきなり「パパとママ、いっつも喧嘩してる。いやだ。」と打ち明けたそう。 その話を聞いて、子供は、両親の喧嘩はやはり嫌なんだ、と理解

          夫婦喧嘩、ゼロへ【医師×医師】

          料理代行探しのお話【女医ママ】

          こんにちは!なおこです。 一週間毎日投稿二日目✨ 今日は、我が家の優先事項の一つ、料理代行探しの話をしまーす! 実は、料理代行探しは、二回目です。 大分前に、ククマっていうサイトで、一回お願いしたことがあります。 でも、合わなくて、また違う人に頼むのが億劫になり、そのままにしてました。 その後は、 この記事にも書いたんですけど↓ 料理代行を使わずに、あの手この手で乗り切ってきました。 でも、子供の好みに合うものを探すのが、本当大変。 すでに食べ盛りの男子2人の

          料理代行探しのお話【女医ママ】

          「手放す習慣」の感想【女医ママ】

          こんにちは! なおこです。 いきなりですが、 今日から一週間、毎日投稿しまーす! よかったらお付き合い下さい🌸 今日は、この一ヶ月に読んだ本の感想、第一弾。 玉城有紀先生の、「手放す習慣」が、すごくオススメだったので、そのお話。 クリニックを三院経営されている・お子さんもいらっしゃる・メディア出演もされている有名な先生が書かれています。 成功されて、輝いている、経営者・女性医師の、日常の習慣のお話。 「めっちゃ気になる!!!」と思い、Kindleで速攻買いました。

          「手放す習慣」の感想【女医ママ】

          予防矯正を始めて1ヶ月:嬉しい変化【女医ママ】

          こんにちは!なおこです。 上の子が予防矯正を始めて一カ月経ったのですが、最近嬉しい変化があったので、今日はそのお話です〜☺️ 予防矯正とはなんぞや マウスピースや口まわりの筋トレによって、正しい顎の発達を促す、子供矯正です。 ※詳しくは歯医者さんへ🦷 元々顎が小さい子なんだ、と思っていましたが、口まわりの機能が悪いから、顎が小さいのだと知りました。 キッカケ キッカケは本人ではなく、下の子の、三歳児健診。 下の子が、健診でひっかかり、矯正歯科を受診するように言われ

          予防矯正を始めて1ヶ月:嬉しい変化【女医ママ】

          ワンオペママのリアルな夕食事情【女医】

          こんにちは!なおこです。 今回は、ウチのリアルな夕食事情について共有します! ※全くキラキラしていません。 産後から料理キット頼み 我が家は、長男が0歳の頃から、オイシックスを利用しています。 料理って、工程を考えながらやらないといけないので、頭を使いますよね💦 復職後の帰宅後は、頭が疲れ果てて思考停止していて、もう何も考えられないっていう状態でした。 なので、思考停止していても、完成する料理キットを多用し、週末は外食することで乗り切っていました。 つくりおき.j

          ワンオペママのリアルな夕食事情【女医】

          【小一】初めての夏休み振り返り【女医ママ】

          こんにちは!なおこです。 小一と年中のわんぱく兄弟二人のママで現役医師として働いています。 今日は、保育園育ちが経験した、小一初めての夏休みを振り返りたいと思いまーす! 予想通り大変だったこと 送迎が増えた。 毎朝、学童までの送迎が増えた。 朝から車中で、兄弟喧嘩を聞く&仲裁するのがしんどかった。 お弁当作り。 お弁当箱に、具材を綺麗に詰める作業が苦手😭 将来的には、夫に任せよう、と決意を新たにした笑 想定外だったこと 22時過ぎても元気すぎて寝ない。 徒歩での

          【小一】初めての夏休み振り返り【女医ママ】

          ワタシの育休事情

          こんにちは!なおこです。 小1と年中のわんぱく兄弟2人のママで現役医師として働いています。 今回は、私が育休をどのくらい取ったか、なぜその期間にしたのか、をお話しします! 四ヶ月で復帰!? 一人目を出産する前は、最初四ヶ月で復帰しようとしてました。 まだ専門医を取得前だったこともあり、早く復帰して、経験を積みたかったのです。 上司に、「産まれたら気持ちが変わることもあるから、そう焦らずにね」と言われても、早く仕事したい!と思っていました、産まれる前までは。 実際には

          ワタシの育休事情