
🌟習慣化【朝散歩44日目】〜 output35.自分でできることは自分でする 〜
今日も7時起き。
朝ごはんを食べて、氏神神社へお参り。
朝散歩、開始!



気持ちいい♪
このあと、階段を登り…
滑り台をすべってみました。
今日は、2人なので恥ずかしくない。
しかも、公園には誰もいない。
ブランコに揺れながらボーっと空を眺め、「 幸せだなぁ…」と隣で呟く人がいる。
公園でひなたぼっこ。
じいさん、ばあさんのような朝☀️ 笑
朝散歩の歩数

太宰府天満宮、到着です!
アウトプット


35.自分でてきることは自分でする
新しい技術をつけよう。
それは、大げさな技能ではなくてもいい。
(例えば、パンク修理や家計簿つけ、新しい料理などの簡単な技能でいい。)
その目的は
必要なことを自分でする精神を養うこと
である。
いざというとき他人に頼らなくても、自分でできるから「だれも助けてくれない」という被害者意識を持たずに済む。
技能をつけると「自分だってやれるんだ」という気持ちになり、
自分の人生は自分で切り開かれる
という自信につながる。
私の実体験・学び
自分でできることはなるべく自分でやるようにしているけど、今はいろんなサービスが溢れている。
時間をかけて習得するよりも、プロに頼んだ方がいい場合もある。
例えば、エアコンの掃除とか。
前は自分でやっていたけど、プロに頼んだ方が早いし、キレイだし、安全!
逆に、クリーニングに出す回数は減った。なるべく家で洗い、アイロンがけをする。カッターシャツやスーツのズボンは、ほぼ家で仕上げてます。慣れれば、簡単!^ - ^
食に関しても、パンやおやつは自分で作るようにしています。砂糖や添加物、防腐剤など… 自分で作ればそれは入れなくて済む。
無理せず、できることをやるのがいいと思います。
🌟うまくいく考え方
自分でできることが多くなれば、より自由に自分の人生を切り開けるようになる。

では、
午後からも良い休日をお過ごし下さい♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました🍀