
1月16日雑記とチキンポットパイ
1月16日(日)、結構しっかり雪が降っている米国東部です。
去年のホリデーシーズン(ハロウィン、サンクスギビング、クリスマスとニューイヤー)はやけに暖かく、クリスマスをこよなく愛する夫(台湾系カナダ人)は「こんなのはホリデーじゃない」と大変ご立腹でした。
「今までの経験上、暖かい初冬には後々大雪が降るのよ。まあ見てなさいって」と豪語する私に、夫は半信半疑の適当な相槌を返していたのですが…
今こそ申し上げたい。1月3日も大雪だったし、今日も結構しっかり雪が降っているではないですか。私気象予報士になれるかも。
こんな雪の降る寒い日は、チキンポットパイです。
日本でも冬になるとクリームシチューのCMがたくさん流ることだし、きっと北米もそんな感じなのでしょう。
我が家では、鶏の丸焼きをした翌日は必ずチキンポットパイになります。骨のガラで出汁を取り、余った肉と野菜を入れてクリームシチューにしたものに冷凍のパイ生地を乗せて焼く。カロリー爆高だけど、簡単で温まるし何より夫の大好物なので、丸焼きがなくてもたまに作るメニューです。
レシピはSallyさん(Sally's Baking Addiction)のもの。バターやクリームは減らして作りますが、ホワイトソースグレイビー(ホワイトソースのもと)にニンニクを入れるので、ミルク味にパンチがきいてとってもおいしい。
今日は鶏の胸肉1ポンド(約450g)、人参小2本、セロリ2本をチキンブイヨンと一緒にインスタントポットで30分高圧調理し、みじん切りの玉ねぎとニンニクをバターと小麦粉で炒めて牛乳+生クリームを入れたものと合わせてシチューにして、冷凍庫にあったパイ生地をかぶせて30分焼けばできあがり。
金曜にジュースクレンズを終えたばかりなので私はお預けですが、夫(と娘は主にパイを)喜んで食べていました。
月間予報によるとだと1月末から2月もまだ雪が降りそうなので、この冬はもう一度くらいチキンポットパイの日がやってきそうです。