![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148465420/rectangle_large_type_2_f0d017491edba33e6a047786a80ca6af.jpg?width=1200)
【ドラゴンボール】ブルマの魅力について語る
※この記事はドラゴンボールファン歴20年以上の私が、ブルマの魅力について全力で語る記事です☺︎
最後までお付き合い頂けると嬉しいです♡
私のドラゴンボール愛については、何度も記事にしているので皆さんご存知かと思いますが…!
その中でわたしが作中で1番好きなキャラクターが色んな超戦士を差し置き、圧倒的にブルマなのです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148446333/picture_pc_8300c5f34cec632df7890d321afc5b5d.jpg?width=1200)
自分もこういう生き方をしたい!とか
こういう女性ってかっこよくてステキ!
と感じる魅力的な要素がつまったキャラクターが私にとってはブルマで。
今回は、そんなブルマを好きになったシーンや、個人的に好きな場面などを回想しながら記事を書いて行きたいと思います♪
ドラゴンボール好きな方にはワクワクする記事になっているかも?♡
最後までお付き合い頂けると嬉しいです!
【ブルマの魅力】
•何でも作るところが好き
ブルマはカプセルコーポレーションの娘であり、何でも作ってしまう天才ガール。
悟空やクリリンなど戦士は戦いや武道を通して自分の能力を発揮していくけれど、唯一ブルマだけは発明等の技術にて戦いに貢献していく。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148448478/picture_pc_498798034313b316c1ea0ce6383c1f38.jpg?width=1200)
完全版5巻にて
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148449196/picture_pc_8d8a6c161cb273a993143317dd7a779d.png?width=1200)
完全版25巻にて
チチや他の女性キャラクターは、戦士の嫁として戦士自体のサポートを行うことはあれど、戦い自体に直接貢献している女キャラって、実はほとんどブルマのみ。
宇宙船だって作るし、タイムマシンだって作ってた。
サイヤ人のように直接悪者を倒すことはしていないけれど、ブルマの発明が地球の平和に貢献し、ストーリーをワクワクさせているのは確か。
自分が"女"であることを変に意識せず、戦士と対等に戦いに貢献していくブルマがとってもかっこよくて大好き!
•何事にも物怖じしない性格
わたしがそんなブルマを決定的に好きになったシーンがある。
人造人間編にて、未来トランスがやってきた3年後、戦える者は北の都にて集まろうということになったシーンである。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148457614/picture_pc_65010e9e7a23aae7277027c07ed23be9.png?width=1200)
これから人造人間との戦いがはじまる…!
というシリアスなシーンの中に、ブルマがあっけらかんと登場。しかも子供をかかえながら😂
悟空が「お前何しにきたんだよ」と尋ねると、
「見学にきたの!」と一言ww
それまでに遠くに逃げることもできるのに、わざわざ見にくるのがブルマらしくて、このシーンはサイコーに私のお気に入り!😂
多少のことではビクつかない、物怖じしない性格がすごく好き!
•運転姿がカッコいい
これは結構マニアックかもしれないけれど、ブルマがみんなを引き連れて運転している姿が個人的にすごくカッコよくて好きなのである。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148454319/picture_pc_88e5599da1fc31551620d7228933efcf.jpg?width=1200)
助手席にベジータが座ってるのもなんかイイw
完全版29巻にて
悟空のお嫁さんであるチチは、
たまには旦那さんにドライブにでも連れていって欲しい!
修行ばっかりしていないで旦那には働いてほしい!
といった世間一般の代表的な女性の声を悟空に投げかけていることが多かった。
(悟空を教習所に通わせる話とかあったよw)
それに比べて、ブルマはそういった固定概念が一切ない!
サイヤ人って働かないわよね〜と言いながら、ベジータにマシンを作ってあげたり、仕事も運転も自分でバンバンしている。
男はこうであるべき!女はこうであるべき!という思考がなく、自由に余裕のある暮らしが似合うのがブルマらしくて好き。
実際ベジータとも籍を入れずにトランクスを産み、あっけらかんと生活していた。
結果そういうブルマの男前な魅力にベジータがベタ惚れして大切にされているのもすごく良かった。
固定概念にしばられず、物怖じせず、見返りを求めない!
そういうあっさりとしていて、可愛くて面白い魅力のつまったブルマがめちゃくちゃ大好きなのです。
まだまだ色々書きたいところですが…今回はここまでとさせて頂きます!
ドラゴンボールの記事書く時の自分、本当イキイキとしてる!😂
こちらの記事もオススメです▼
最後までお読み頂きありがとうございました☘️