![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32847387/rectangle_large_type_2_65af742151a4ccbe9291ea99558ba753.jpg?width=1200)
人生観と視点の広がるエジプトへ
こんにちは。
あまのシェフです。
今日からしばらくはエジプトへ行った時のことを
書いていこうと思います。
目次
① 何故エジプトに行こうと思ったのか
② エジプト考古学博物館
③ ギザのピラミッド・スフィンクス
④ オールドカイロ
⑤ ルクソール
⑥ 王家の谷
⑦ 気球ツアー
⑧ ホルス神殿
⑨ アブ・シンベル神殿
⑩ 未完のオベリスク イシス神殿
① 何故エジプトに行こうと思ったのか
大阪での修業時代。
基本的にカウンターの中でお客様のお話を聞くのが大好きでした。
お客さんもお酒が入って良い気分のままに
あの店の料理が美味しいとか
今はこの映画が面白いとか
この場所は景色が綺麗とか
どんな高いお酒を飲んだとか
沢山のお話しを聞きました。
もちろんお客様によって感じ方は千差万別だし
いろんな情報が聞けて楽しかったのを憶えています。
そして料理人という仕事は御存知の通り
働く時間は長いし、厳しいし、
お給料は安いし、休みはないし・・・
と旅行、とりわけ海外旅行なんて夢のまた夢のようでした。
なのでお客様のお話でたまにあった
エジプトに行ってピラミッドやスフィンクスを見たら人生観が
かわるよ。
と言う言葉にいつからか引き込まれていて海外に行くことも
自分にとっての一つの目標になっていました。
人によって意見は様々だとは思いますが、僕にとっては
海外での行き先でエジプトを入れていたのはお客様の影響も
大きかったように思えます。
どちらにせよやっぱりエジプトは人生観や視点が変わって
良い経験になることは間違いないです!!
2012年 10月26日 一つの夢が叶った瞬間でしたぁ
せっかくなので十日間という長い時間をとっての旅行になりました。
海外で仕事をしていると普段から無い食材、無い調理器具と
無い無いずくめの日常もありますが逆に今まで考えたことも無いような
経験も出来るのが魅力です。
② エジプト考古学博物館
サイズは小さいながらもいきなりスフィンクスに会えたのも
嬉しかったです。
基本的に撮影禁止だったのであんまり写真が無いのが残念です。
やっぱり有名なのはツタンカーメンの黄金のマスク
本物のミイラとかですね。
今の時代はネットで少し調べれば沢山の資料が出てくるので
そちらでも楽しめますね。 本当に良い時代。
③ ピラミッド・スフィンクス
今回の旅では知り合い料理人さんに会いに行くのも一つの目的でした
一緒に記念撮影
通りすがりのエジプト人と 笑
ちょっとテンション上がっちゃって調子に乗ってました・・・
友達料理人さんのアイディアですが、
失礼しました。 笑
何千年も前にこんな大きな建物を作ったなんて凄いですね~
やっぱり実際にその迫力を目の当たりにすると考え方は変わると思います。
④ オールドカイロ
⑤ ルクソール
⑥ 王家の谷
⑦ 気球ツアー
⑧ ホルス神殿
⑨ アブ・シンベル神殿
⑩ 未完のオベリスク イシス神殿
まとめ
エジプトは全てが観光ハイライトです。
是非一度行ってみてほしい場所です。
もちろんコロナ問題とか色々と落ち着いてからですが・・
今回で纏め切れていないので明日から少しずつ
写真noteしていきたいと思います。
最後まで御覧いただきありがとうございます。