シェア
あまのシェフ
2020年8月18日 09:53
おはようございます。あまのシェフです。NOTEを始めて30日目の投稿になりました。日に日にスキな料理や場所の写真を整理出来だして嬉しく思っています順番は完全に気まぐれですが・・・他の国の景色の写真も途中でいれたりとなってしまいましたがカタール写真は少なくなってきたのでそろそろ他の国に行ったときの景色に移っていこうと思います今日まではカタール景色で!!また気が
2020年8月17日 09:08
おはようございます。あまのシェフです。「太鼓の達人」 って書いてしまうとゲームセンターにあるリズムゲームの方を思い浮かべてしまう人が多いとおもいます。 笑でも今回はカタール時代に来られたお客様でガチの方の和太鼓奏者の有名な方々が来られた話大河ドラマ「麒麟が来る」でも和太鼓演奏されている超一流の方です大河ドラマ、僕も好きで毎回見させていただき泣ける回の時は素直
2020年8月16日 04:58
おはようございます。 あまのシェフです。今日はカタールにいるハリネズミについてカタールにはエチオピアハリネズミという種類のハリネズミが生息しています首都ドーハから車で約一時間の場所にあるIrkhaya Farm と言う処で大学の先生達と探しに行っていました行ったのは7年前のことなので今は開いているのか不明な部分があるみたいですハリネズミは夜行性で砂漠の植生地に生
2020年8月15日 11:22
こんにちは あまのシェフです。たまには自分が作った料理の写真も載せておこうかなと思ってみました。中東で料理を作っていると様々な注文がきます。注文とは言ってもメニュー表からの注文というよりは当日の食材によるお任せコースの様になってしまうのですがアレルギー対応であったりとか宗教上のタブーであったりベジタリアンの度合いであったり印象的だったのはビーガンのお
2020年8月14日 13:21
こんにちは あまのシェフです。今日からはしばらくカタール生活日記に戻りたいなと思っています。毎日書き続けたいと思っていると話を小分けにしてしまいがちですが細く長くを目標に頑張ります。今日はカタール時代の方々と砂漠のバラを探しに行ったときの事を思い出しながら書いてみます。サンドローズやデザートローズとも言われるこの石は化合物が自然現象でバラのような形状の結晶に成長した