マガジンのカバー画像

Tokyo Scope 2024

30
明治大学情コミ南後由和ゼミ × 武蔵野美術大学 視デ有志学生で制作する「東京」がテーマのガイドブック『Tokyo Scope』プロジェクト第4弾の公式noteです! 出版に向けた…
運営しているクリエイター

2024年10月の記事一覧

『Tokyo Scope 2024 変わりゆく都市の[あまり]』【本日から販売開始!】

こんにちは! 出版直前の連続投稿、第何弾かもはや分かりませんが、本書『Tokyo Scope 2024 変…

南後ゼミ
3か月前
10

#21-本が届きました!【出版まであと1日】

本日、『Tokyo Scope 2024 特集:変わりゆく都市の[あまり]』500部 大学に届きました!! …

南後ゼミ
3か月前
6

#20-「TokyoScope」プロジェクトが歩んだ4年間とは【出版まであと2日】

こんにちは(」・ω・) TokyoScope2024広報担当です 出版までなんとあと2日! ついにTokyoscop…

南後ゼミ
3か月前
4

#19-メインコンテンツ振り返り⑤-表象班【出版まであと3日】

出版まであと3日! 今日は、経済班、文化班、表象班の振り返りレポをお届けします。 空間班、…

南後ゼミ
4か月前
1

#18-メインコンテンツ振り返り④-文化班【出版まであと3日】

出版まであと3日! 今日は、経済班、文化班、表象班の振り返りレポをお届けします 空間班、時…

南後ゼミ
4か月前

#17-メインコンテンツ振り返り③-経済班【出版まであと3日】

出版まであと3日! 今日は、経済班、文化班、表象班の振り返りレポをお届けします。 空間班、…

南後ゼミ
4か月前
1

#16-メインコンテンツ振り返り②-時間班【出版まであと4日】

出版まであと4日! 今日から2日間にわたって、5つのメインコンテンツの振り返りレポをお届けします(^-^) 今回は時間班! 出店イベントは以下のnoteでご確認いただけます!↓↓ 時間班リーダーのW.Y.です。今回は、時間班の活動の、振り返りをしていきたいと思います。 コンテンツの核が決まるまで コンテンツ班が動き出す前、時間班では、何を核として紙面を作るかに苦戦しました。時間と言っても、先行研究では哲学的だったり物理学的な時間についての書籍が多く、なかなか取り上げら

#15-メインコンテンツ振り返り①-空間班【出版まであと4日】

出版まであと4日! 今日から2日間にわたって、5つのメインコンテンツの振り返りレポをお届け…

南後ゼミ
4か月前
3

#14-「表紙」余ったものと余らなかったものの融合【出版まであと5日】

こんにちは🍂 TokyoScope広報担当です 今日は本の顔となるTokyo Scope 2024の表紙を紹介しよ…

南後ゼミ
4か月前
6

#13-出店イベント一覧【出版まであと6日】

金木犀のいい匂いがしてきましたね!✿ TokyoScope2024 広報担当です TokyoScope2024は校正と…

南後ゼミ
4か月前
4

#12進捗報告-校正入りました!【Tokyo Scope 2024】

こんばんは Tokyo Scope 2024 広報担当です 夏休みもいつの間にか終わり、、、作業も佳境を…

南後ゼミ
4か月前
3