![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136134510/rectangle_large_type_2_955b720dab2114b69ea60c677a7237c6.png?width=1200)
【仕事Tips】今日を前向きに過ごすアイデア|No.17
新年度がスタートするから気持ちも新たに頑張ろう!と気合いが入る毎日。
実際スタート見たら、思うように仕事がはかどらず、気持ちばかり焦ってしまうこと、ありませんか?(今の私です)。
そんな今日を前向きに過ごすためのアイデアを考えてみました。
1.近い未来を想像する
今日が果てしなく長く感じても、必ず時間を過ぎて、明日はやってきます。つらいときは息を潜めて、なんとかやり過ごしたら、必ず明日は今日よりいい日になるはず。
どうしても明日が見えないときは、大変なことが通り過ぎた来週、来月を想像すると気持ちがラクになります。
きっと来週の今頃は全て終わって笑っている自分がいる。大丈夫。
安心して進めましょう。
2.紙に書き出す
目の前に積み上がったタスク。誰かからの視線。自分のダメさを感じて、それもわかっているから自己嫌悪にもなる。
でも、本当にそうでしょうか?
タスクがいっぱいのとき、何か気になってしまって自分の立ち回りが気になるときでも、実は案外状況は悪くないかもしれません。
紙に書き出してみたら(タスクってこれだけだった!)(案外ダメじゃなかった!)なんてうれしい気づきになることも。
大丈夫、ひとつずつクリアしていきましょう。
3.「できる」と思い続ける
自分の脳は、自分の思考の影響を受けるので「自分はできる」と思わせる作戦は、結構効き目あります。(体験談)
実際できるかどうかは置いておいて、いくらでも自分を棚に上げて「絶対できる!」「意外と余裕かも!」と自分に言い聞かせてみましょう。ひとりで思っている分にはいくらでも自由です。
簡単な作業からスタートして「できた」を繰り返していけば「できる自分」になれる。
今からでも大丈夫。さあ一緒に頑張りましょう!
XのハイライトでもTipsをまとめています!
ぜひチェックしてみてくださいね。
【今日を前向きに過ごすアイデア】
— 村嶋杏奈|ライター&音声メディア (@nanat_anna) January 28, 2024
月末×月曜日。思うように仕事がはかどらず、気持ちばかり焦ってしまうことも(今の私です)。そんな今日を前向きに過ごすためのアイデアを考えてみました🌿#nanatTips #Webライター #フリーランス
1. 近い未来を想像する
﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋…
いいなと思ったら応援しよう!
![村嶋杏奈|ライター・講師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170018040/profile_bbc8d4aab454c4bc38e46115feaf5990.png?width=600&crop=1:1,smart)