なななの自習室

みんな、こんにちは!ボクはバーチャルエンジニアのなななだよ。カワイイ!もの、捗るもの、M5Stackのようなワンボードマイコンが大好き。Lチカから次に進みたいみんなのために組み込みソフトを中心とした情報を発信中!マイコンを勉強するためのキットやM5アクセサリも作っているよ。

なななの自習室

みんな、こんにちは!ボクはバーチャルエンジニアのなななだよ。カワイイ!もの、捗るもの、M5Stackのようなワンボードマイコンが大好き。Lチカから次に進みたいみんなのために組み込みソフトを中心とした情報を発信中!マイコンを勉強するためのキットやM5アクセサリも作っているよ。

最近の記事

バーチャルエンジニアなななの「ほぼオープン戦略」

みんな、こんにちは!noteで記事を書くのは久しぶりだね!今日はボクがやりたいと考えている「ほぼオープン戦略」について、それが何かということをまとめていくよ。 ほぼオープン戦略って?ボクは色々なモノを作って情報発信しているんだけど、モノを作るためのノウハウ、考え方、プロジェクト、スケジュール・・とか現時点ではボクの中でクローズになっているあらゆる情報をオープンにしたいと思っているよ。 何のため?ボクの目標はできるだけものづくりに興味を持ってもらえる人が増えるように、難しい

    • バーチャルエンジニアとしての2023年

      みんな、こんにちは!この記事では、2023年にボクがやってきたことについて、なんでそんなことやったのかという観点で補足しつつ振り返ってみるよ。行動の理由を記録しておくことで、さらに時間が経った時に改めて振り返ると面白いかな思ったよ。半年しか経ってないけど色んなことがあったよ。 バーチャルエンジニア?ボクがどうしてバーチャルエンジニアという形なのかというのは説明したこと無かったと思うから、この機会に説明しておくね。 ボクのやりたいことは、電子工作を含むものづくりの障壁をでき

      • いいね!を伝えよう!M5Stack Jimmyさんに直接感謝を伝えたお話し

        Maker Faire Shenzhen 2023 (MFSZ2023) の次の日、M5Stack本社見学会でJimmyさんにM5がボクたちのメイカーライフを支えてくれてるよ、ありがとう!って直接感謝を伝えたお話し。面白いことやっている人にいいね!を伝えよう。 ボクとM5Stackとの出会い、M5Stack本社訪問までの経緯、何でJimmyさんにありがとう!って言いたかったのかをまとめているよ。 この記事は、ものづくり(じゃなくても良いけど、とにかく何か)に興味あるけど、

        • 日本未上陸マイコン Arduino Nano ESP32 を触ったよ

          2023年7月に登場したArduino Nano ESP32、技適の関係で2023年8月時点では日本はまだ未発売だけど、ボクは中国で入手したNano ESP32を実際に触ってみたよ。ここでは、AVR版のArduino NanoとESP32の違い、Arduino IDEでESP32向けのプログラムを作成するまでの手順、Arduino IoT CloudでNano ESP32を使う方法について、ボクが調べたことをまとめているよ。 こんにちは!ボク、ななな。M5StackやArd

          ¥500

          ものづくりシティ深セン2023年7月 by ななな

          このページを見てくれてありがとう!なななの自習室はプログラミングの学習課題をメインに提供しているけど、2023年7月に中国の深セン市を訪問して、せっかくの機会なので、お散歩した時の記録をまとめているよ。 中国の深セン市は香港のお隣にあって、中国のシリコンバレーとも言われていて、ものづくりがとっても盛んだよ。チャイナドリームに憧れた多くのスタートアップも集結していて、電子部品や回路設計の会社、製造のための工場など、ものづくりに必要なあらゆるものが全て揃った街だよ。 コロナで

          ものづくりシティ深セン2023年7月 by ななな

          M5Stackを始める UIFlow1.0編

          このページを見てくれてありがとう!ここでは、M5Stack core2を箱から開けてまだ何もしていない状態から、Web上のUIFlow1.0でプログラムを作成するまでの手順についてまとめているよ。この手順ではWi-Fiの環境が必要になるよ。他にも知りたいことがあったらTwitterで教えてね→@nananauno ドライバーのインストールM5Stack core2とPCが通信できるようにドライバーをインストールするよ。ここでインストールするドライバーはUSBの信号をUART

          M5Stackを始める UIFlow1.0編

          楽しく学ぶプログラミング (難易度★★☆)課題:お絵描きしてみよう#M5Stack#ArduinoIDE

          ボク、ななな。このページを見てくれてありがとう! ここでは、M5Stackというワンボードマイコンを使って、楽しくプログラミングを学習するための課題を出しているよ。課題に挑戦してプログラミングのスキルを磨いてね! 課題の解き方は最後に書いているけど、まずは自分で考えてやってみてね! 必要なスキルこの課題を解くためには以下のスキルがあった方が良いよ。スキルが不足していると感じても一度挑戦して、分からないところはネットで調べたり、お父さん、お母さん、先生に聞いたりしながらやっ

          ¥500

          楽しく学ぶプログラミング (難易度★★☆)課題:お絵描きしてみよう#M5Stack#ArduinoIDE

          ¥500

          M5Stackを始める Arduino IDE編

          このページを見てくれてありがとう!ここでは、Arduino IDEを使用してM5Stack core2のプログラムを作成するまでの手順をまとめているよ。他にも知りたいことがあったらTwitterで教えてね→@nananauno ドライバーのインストールM5Stack core2とPCが通信できるようにドライバーをインストールするよ。ここでインストールするドライバーはUSBの信号をUARTっていう通信方法に変換するためのICを動かすためのものだよ。ドライバーが無いとM5Sta

          M5Stackを始める Arduino IDE編

          こんにちは!ボク、ななな!

          このページは、ボクと「なななの自習室」についての紹介ページだよ。時間のある時に少し目を通してくれると嬉しいな。 ボクについてボクの名前は「ななな」。ちきゅう人1年生だけど、何故かモノづくりとプログラミングの知識が豊富だよ。好きなワンボードマイコンはArduinoとM5Stackだよ。 普段はTwitterでモノづくりやM5Stack、Arduinoのようなワンボードマイコンの情報を発信したり、ワンボードマイコンを使った色々なショート動画をYouTube Shortsにアッ

          こんにちは!ボク、ななな!