思い出した絵本の話。真似して飴玉植えたことある人いるよね??
題名でピーンっと来たあなたは、あの絵本を読んで
こっそり飴玉を植えたことがあるのでは??
思い出した、こちらの絵本。
というのも、まず、浮世雲さんが秋の気配のする写真を載せてらして、秋だなぁと感じ、今年はそういや胡瓜あんまし食べんかったなぁと夏の野菜を思い、友香さんが胡瓜作ったけど難しかったとたしか言ってたなぁと思い出し、くろがねさんはトマトやってたけどきゅうりはどうだったけ?と思って、私なら枯らすかもなぁと思って、annonさんの堆肥作りのこと考えて、枯れ野菜を放っといても美味しく良い土にならんかなぁと…………………思ったとこで
( ゚д゚)ハッ!
そんな絵本あったやないかーいって、なった。
٩( ᐖ )و٩( ᐖ )وnoteのみんなで繋ぐ記憶の糸٩( ᐖ )و٩( ᐖ )و
え?そんな記憶の繋がり方koedananafusiだけですよって?
いいでしょー?
私がみんなの日々の記事を楽しんでいる証拠です。有難う。
飴玉を一緒に豆の種と植えて、アメ玉みたいな豆が出来るとか、子供心わっくわく。
現実はそんなに甘くないけど。笑
絵本っていいよね。
そして秋の宴の気配。
また写真を撮りに行く日々になるかな。(今年の夏は暑すぎた)
のんびり、まったり、マイペース。
ゆっくり短くとっ散らかっして
本日の記事はおしまーい。
最後に。
本日の遠目の、スカイツリー。
建物は巨大だが、空は広いものなのさ。
いいなと思ったら応援しよう!
サポート設定出来てるのかしら?出来ていたとして、サポートしてもらえたら、明日も生きていけると思います。その明日に何かをつくりたいなぁ。