【Kindle】Kindle本の99円セールについて思うこと
今日は、
先日、拝見したシゲクさんのツイートから
考えさせられたことをお話しします。
シゲクさんとは、
noteのフォロワーが3000名以上いる方で、
有料コンテンツを
3年以上継続して販売されている
ご経験のある方です。
そればかりではなく、
ギブ精神にも溢れている方で
ファンが多いのもよく頷けます。
私も、ファンのうちの1人です。
そんなシゲクさんのツイートから
考えさせられたことをお話しします。
シゲクさんのツイート
シゲクさんのツイートは、こちら
私は、
この意見に完全同意です。
Kindle本で考えてみる
なぜ、
このツイートに完全同意なのか。
Kindle本を例にお話しします。
Kindle本のセールは
大きくわけて2種類あります。
このうち
①Amazon側が行うセールについては、
こちらはプラットホームをお借りしている立場なので
価格変動については
あれこれできないと思っていますが、
問題は、自分でセールを設定する場合。
みなさんは
99円本セールなどを見たことはありませんか?
突然始まるセール、誰が得してる?
Kindle本の99円セール。
たいてい著者の都合で突発的に行われることが多いです。
多くは著者が
「収益を伸ばしたい」
「ランキングで上位に行きたい」
などの目的などで
99円セールを始められることが多いですが、
考えてほしいことがあります。
99円よりもその前に高い値段で買った人は損していないか?
ということ。
中には、
売り出し価格が99円で
その後、時間が経つにつれて
値上がりするというパターンもありますが、
大抵の場合、
売り出してしばらくしてから突然99円セールが始まり、また元の価格に戻るというパターンが多いです。
99円にすることによって、
ある程度、数が売れるので、
利益は入ってくるかもしれません。
しかし、
私はその利益は一時的なものである可能性が高いと思っています。
信頼も失う
そして何より
後から突然99円セールにしたことで
最初にセール前の価格で買われたお客様の信頼を失っている。
このことに気づくべきだと私は思っています。
あなたが買う側であった場合、
最初に正規価格で買ったものがあとで値下がりしたら
「損した」
と思いませんか?
そして、
その人からまた商品を買いたいと思いますか?
それを考えると
突然はじまる謎のセールを行うか否かは
答えはわかると思うのです。
Kindleに限らず
有料コンテンツを販売する場合は
どれも当てはまる話でしょう。
謎のセール
誰が得しますか?
まとめ
【初月無料】定期購読マガジン
毎月の有料記事に加え、note制作の裏舞台、本音、私のnote運用の考え方、日常の試行錯誤の過程をお話しします。
初月無料でお試しいただけます。
Kindle本2冊目を新発売しました!
今回の本は
「書いているブログから
Kindleを出せたらいいな」
と思う方に向けて書いた本です。
Kindle Unlimitedで無料で読めますので、
ぜひよろしくお願いします!
SNSでのシェア、レビューを書いていただけると励みになります。
「あなたのブログからKindle出版はできる」
前作はこちら!
「質問力を高めると人生好転: 家族、職場などあらゆる人間関係に悩む人へ」
サイトマップ
本日も最後まで読んでくださり、
ありがとうございました!
#ワーママ #有料noteの作り方 #note収益化 #育児中 #ライター #毎日投稿900日達成 #note毎日更新 #毎日更新2年目 #有料記事販売 #有料note販売 #子育て #連続投稿 #note #専業主婦 #育休 #家事 #子ども #最近の学び #Kindle #99円セール #有料コンテンツ販売