マガジンのカバー画像

庭と畑の記録

40
野草に限らず庭で育てている植物などの記録
運営しているクリエイター

#なな艸カボチャ

庭と畑の記録 15 天ぷらの材料を採取する

庭と畑の記録 15 天ぷらの材料を採取する

日中は暑いので、畑仕事をする時は朝日が昇る前に動き始めます。
今朝は、人参の種を播きました。
土壌PHは5.5〜6.5が良いらしいのですが、測ってみると7でした。

アルカリ寄りだけど、苦土石灰が手元に無いので播いちゃった。
どうだろう、芽がでるかな?!育つかな?!
用意できるまでちょっと待てば良いのにね。
せっかちな性格なので、今となったら今なのです。

播いてからネットで石灰注文している矛盾。

もっとみる
庭と畑の記録 4  ジャガイモの芽かき

庭と畑の記録 4  ジャガイモの芽かき

種芋から沢山の芽が出てきました。

この芽を放って置いてはいけないのだそうです。
2本、あるいは3本くらいに減らすと栄養が行き渡り大きなジャガイモが収穫できるのですって。

ジャガイモの手前は堆肥から芽を出した、かぼちゃらしき葉っぱ。
せっかくなので一緒に育てます。

実を収穫できるとは思えないので葉っぱと花を収穫する用に。
かぼちゃは葉っぱも、お花も美味しく食べられるんですよ。

あとは、葉っぱ

もっとみる
野草食日記118  マッシュポテトのかぼちゃの花包み焼き

野草食日記118 マッシュポテトのかぼちゃの花包み焼き

野草という括りには入らないかもしれませんが、「庭の記録」というマガジンを作っても投稿するときに3つのカテゴリーしか出てこないので、野草食日記に入れてしまいましょう。
かぼちゃの実ではなく花を食べてしまおうというトピックです。

堆肥から芽を出したかぼちゃがグングンと育ち、毎日大きな黄色い花を咲かせるようになりました。
雌花は今のところ全く見当たらず、毎日雄花が4〜5個ほど咲いてはしおれていきます。

もっとみる