マガジンのカバー画像

自分の仕事を育てる、パラレルキャリア

55
複業フリーランスとして活動する私が、自分の仕事を育てていきたい方、過去の自分へ向けたマガジンです。
運営しているクリエイター

#note100日書く部

どんな仕事にも意味を見出す、オンライン秘書を楽しむ私の仕事術

こんにちは、なみこです! オンライン秘書として働いていると、Xのタイムラインなどでよく「低単価」「高単価」という言葉を目にしますが、単価だけで仕事を区切ることに少しもやもやすることがあります。 お金以外にも得られる報酬があると感じているからです。今日は、どんな仕事にも価値を見出して楽しむための工夫についてお話しします! どんな仕事も楽しむ工夫を単調なルーティン作業も、「5分以内に終わらせよう」とタイムアタックしてみたり、「最短でできる方法はないかな?」と工夫することで、

会社員→フリーランスになった私が小さく副業をはじめてよかったと思う5つの理由

こんにちは、なみこです。 副業からオンライン秘書をスタートし、3年目になった今は、独立してフリーランスとして活動しています。 最近、会社員の友人から「独立したいんだけど…」という相談をよくもらうようになりました。 そこで私はいつも、「まずは小さく副業を始めてみるのがオススメだよ!」と答えています。 私自身も、元々はフルタイムの会社員でしたが、本業をしながら副業としてオンライン秘書を少しずつ始めました。 いきなりフリーランス一本でやるのはリスクが大きいですが、少しずつ

いつもと違う方を選んでみる、順応力を育てるシンプルな習慣

こんにちは、なみこです! 皆さんは毎日、仕事を楽しんでいますか?どんな仕事にもそれぞれの楽しみ方がありますよね。 私の場合、クライアントごとに仕事のスタイルや要望が違うので、新しいツールや技術が次々と登場し、毎日が同じということはあまりありません。ルーティンの業務はチームで分担しているので、私は毎日がちょっとした冒険のような気分です!笑 でも、そうした変化や新しいことに挑戦できる環境こそ、この仕事の魅力だと思っています。 今日はそんなオンライン秘書にとって欠かせないスキ

フリーランスが成長するにはメンターが必要だと思う話

こんにちは!なみこです! フリーランスや副業での仕事は自由度が高い分、自己管理が求められますが、その一方で「本当にこれでいいのか?」と迷うことも多いですよね。 私も同じように感じていた一人です。特に駆け出しの頃は、相談できる相手がいなくて悩むことが多くありました。 そんな私は、駆け出しの頃からメンターを心の支えにしてきました。 最初は「メンターになってください!」と勇気を出して頼むことはできず、勝手に心の中で「この人がメンター」と決めていた人がいました。 その方の発

コミュニケーションの本質は、相手を理解し、尊重する「想像力」である

こんにちは!なみこ(@naaamiko_work)です。 普段は、複業フリーランスとして、オンライン秘書を中心に活動しています。 普段はテキストコミュニケーション中心の生活ですが、コミュニケーションって、単に「話すのが上手」とか「聞くのがうまい」というスキルだけではありません。 その奥にある本質的な部分は、相手を理解し、尊重できるかの「想像力」であるという話を今日は書きたいと思います。 コミュニケーションが信頼関係をつくる特にリモートでのやり取りが増えた今、画面の向こ

X(旧Twitter)を有料化してみて感じたメリットを3つ書いてみる

こんにちは、なみこ(@naaamiko_work)です! X(旧Twitter)を有料プランのプレミアムプランにして、半年くらいが経ちました。パッと見のアカウントの変化といえば、認証マークがつくようになることでしょうか。 有料プランが開始された当初は、特に「長文投稿ができる!」という点は話題になりましたが、正直、私自身はあまり使っていません(笑)。 やっぱりXは手軽に投稿できるのが魅力ですし、タイムラインの流れも早いので、長文より短文のほうがしっくりくるんですよね。

伴走型オンライン秘書として、経営者の「右腕」が持つべきスキルについて考えてみた

こんにちは、なみこ(@naaamiko_work)です! 「クライアントを勝たせる」をモットーに、ビジネスリーダーの右腕や伴走型のオンライン秘書として活動しています。事業の拡大に携わり、コアな部分もサポートできる伴走支援に、大きなやりがいを感じています。 「右腕」という定義は、人それぞれに異なりますし、クライアントとの相性も影響するため、単純に「このスキルがあれば右腕になれる!」というものではありません。 でも、私がこれまで多くの経営者の方々と仕事をしてきた経験を基に、

今年も残り3ヶ月になり、来年に向けて整えたい「習慣化」の話

こんにちは、なみこ(@naaamiko_work)です! 10月が始まって、2024年も残り3ヶ月ですね。年初に立てた目標、みなさんはどれくらいクリアできていますか? 私の2024年の目標は全部で5つ。そのうち3つは順調にクリアできているのですが、最後に残った5つ目の目標は「習慣化」。 この3ヶ月で「習慣化」をしっかりと固めて、2024年を気持ちよく締めくくりたいなと思っています! もちろん、現在進行形ですでに習慣化しているものもあるのですが、どうしても習慣化って1つ

クライアントを超えてパートナーに関係が変わる「伴走型」のサポートが好き

こんにちは、なみこです。 日曜日は、コラムとして最近の気づきや嬉しかったことをテーマに書こうと思っています。 今日は、先日1期目の決算が終わったクライアントから言われた、嬉しかったことについて。 週1で行っている定例MTGでの出来事だったのですが、 と、嬉しい言葉をいただきました。今年の5月からサポートを始めたので、まだ半年ほどですが、さまざまなことをサポートさせていただいています。 具体的な業務としては、サービス資料や事例集の作成、Notionでのマニュアル作成な

お互いに気持ち良く仕事を進めるために「テキストに残す」をルールにしよう

こんにちは!なみこ(@naaamiko_work)です。 みなさん、普段の仕事や業務のご依頼があった時、テキストに残していますか?フリーランスやリモートワークが増えた今、対面だけでなくオンラインでの打ち合わせや指示が当たり前のように行われていますよね。 そんな中で「テキストに残す」という行為がとても重要なんです。その場で聞いたことを覚えているつもりでも、仕事を進めるうちに記憶があいまいになってしまうことってよくありますよね。 頭の中で「これで大丈夫なはず!」と思っていて

必要なときに必要な事が学べる「フリーランス協会」のススメ

こんにちは、なみこ(@naaamiko_work)です! フリーランスとして、大事にしていることの1つに、スキルアップを続けることがあります。以前書いたnoteはこちら。 必要な時に必要なことを学んで吸収できるようにしているのですが、今日はその学びにオススメな「フリーランス協会」を紹介させてください。(PRではありません。笑) 会員種別は2つ、無料会員と一般会員(有料)がありますが、フリーランスの方にはぜひ無料会員でもいいので登録していただきたい…! フリーランス協会

ヨガを通して思った「目標を小さくして、小さな成功体験をする」ということ

こんにちは!なみこです。 5月からヨガを始めたのですが、週2に行くのが当たり前になってきました〜!そして、今日もさっそくヨガに行ってきました、えらい。 日々成長したいと思ったときに、大事なのは「習慣を変えること」。 でも、習慣ってそう簡単には変えられないものですよね。 私も無理な目標設定をして、途中で諦めてしまうことが多く、ジムやヨガも幾度となくいったことあるけど、続いたことがありませんでした。笑 ヨガを始めて、4ヶ月目。習慣を変える上で大切なのは、「目標を小さくして、

時間がないママが選ぶべき、イベントの「参加基準」について考えてみた

こんにちは!なみこ(@naaamiko_work)です。 オンライン秘書の活動をメインに、複業フリーランスとして活動しています。一児の母で、目に入れても痛くない可愛い1歳と3ヶ月の娘がいます。 娘は保育園に行っているので、昼間は仕事に集中させてもらっていますが、帰宅してからの18〜21時は育児のピークタイム。 今何時だろう〜?と気づいて、時計を見るといつも23時です。もう少し娘が大きくなったら変わってくるのかもしれませんが、親ってまじで時間がない。これは働く親の誰もが感

フリーランスになる前に、まずは自己分析をしよう

こんにちは、なみこ(@naaamiko_work)です! 私はオンライン秘書を中心に、複業フリーランスとして活動しています。 今日は、フリーランスに興味がある方や、これから独立を考えている方に向けて、自己分析の大切さについて書きたいと思います。 正直、私は就職活動〜25歳くらいまで自己分析を深く考えたことがありませんでした。自分で強みをつくって、それを自己PR欄に書く程度。「そんなの本当に必要?」と思っていたこともあります。 でも、少しずつ社会人としての経験を積むにつ