マガジンのカバー画像

アルパカと編集

3
日本のアルパカの情報を伝えるメディア「群れなす、アルパカ編集室」編集長としての想いなど。
運営しているクリエイター

記事一覧

アルパカのZINEをつくりたい

アルパカのZINEをつくりたい

ZINEって言葉はいつからそう呼ばれるようになったんだろう。ちょっと前はリトルプレスと呼ばれていた気がする。

私は20代前半から30歳になるまで(2000年〜2009年)同人誌を作ってコミケで販売をしていた。好きなゲームのギャグマンガを描いていた。
大手とは程遠い、小さな小さな弱小サークルでしたが。
その時はまだ彼氏だった夫がコミケ未体験で気になるというので売り子をしてもらいに連れて行ったけど「

もっとみる
アルパカメディアを立ち上げました

アルパカメディアを立ち上げました

2020年 アルパカの雑貨を作り始めて10年目
8月1日 全国アルパカの日
に、アルパカのメディアを立ち上げます!と宣言しました。

メディアの名前は「群れなす、アルパカ編集室」と言います。

メディアってなに?
アルパカに関する情報をまとめて楽しく発信する、そんなイメージです。
たとえば、アルパカってどんな動物なの?という基本的なことだったり、日本で飼育しているスタッフ

もっとみる
いま、人生4回目の編集について考える

いま、人生4回目の編集について考える

「編集」という言葉が私の人生に関わったのは3回。
1度目は大学生のとき。就職先を考えていて、そのころの私はマンガの編集部で働きたいと思っていました。小さい時からマンガばかり読んで、マンガを描いて、イラストを描いてばかりの毎日。

小学校1年生…もしかしたら幼稚園生だったかもしれない。お友だちとイラストを描きあっていて気が付いた。あれ、こやつ…私より上手いぞ、と。そこで私は「上には上がいる。漫画家は

もっとみる