休憩することの罪悪感
わたしの2021年の目標は
しっかりと余白のある日々を送ることです。
特に2020はすごく忙しくて
予定もつまりに詰まっていて、仕事も朝早くから夜遅くまでずっとしていて
身体も精神も本当に疲弊していました。
忙しいことが正義で
「何か」をしないといけないと思っていたし
「誰か」と過ごさないといけないと思っていました
でもそんな思い込みにも疲れていたし
動き続けてアクティブに色々こなすことに本当にストレスを感じていました。
予定を詰め込みすぎて
楽しいはずのことがプレッシャーに感じてしまって
もういやだーーーー!!!!って投げ出したかったです。
平日は仕事と寝るだけで趣味もしたくないくらい疲弊していました。
だからこそ2021年は余白を作って
何もしない時間や誰にも会わない時間をあえて確保して
自分時間を楽しむことをもっとしたいと思っていました。
正直2021年の後半になっても余白を作ることや休憩するとき
会社ケータイも気になるし
仕事もしてしまうし、休むことが罪悪感に感じてしまって
何もしないことが悪いことってすごい思い込んでいる自分がいます。
何かしなくちゃ!!!
って
頭がパニックになってしまうんですよね。
休むことへの罪悪感は消えないし
2021年もまだまだ余白の時間をちゃんと作れるようにはなっていないけれど
ちゃんとトレーニングして
休む時は休むことや自分の時間を取ることをしっかりとできるようになりたいと思っています。