
軸が定まっていない車輪ではゴールに辿り着かない
自分の軸とはなんだろう。
それがわかるまでは苦労しそうである。
絶賛転職活動中である。
志望動機や面接対策を考えていく中で、
すんなりと内容が出てこないことが多い。
それはなぜだろうと考えていた。
ふと気づいた。
本当にその会社に入りたいのだろうか。
本当にその仕事をしたいのだろうか。
その問いに気づくと返答に困る。
なんとなく興味があるから。
現職に比較的近いから。
そう、具体的ではないのだ。
こういう理由でこの職、この会社がいい!
というよりこの職じゃないと、この会社じゃないと!
そんな理由づけが出てこない。
だからこそ面接でスラスラと言葉が出てこないのだろう。
じゃあ、あんたは何がしたいのか。
どんな会社で何の仕事をしたい?
それがわからない。
今まで何となくで生きてきたからだろう。
だから自分の軸が定まっていない。
この歳になってこれでは悲惨である。
しかし、これはいい機会である。
自分は何を大事にしたいのか見つめ直そう。
そうでなきゃ、転職活動どころではない。