![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32604162/rectangle_large_type_2_a6bf362e3bb629b800fcea1c8a2d40ee.png?width=1200)
縦の関係より"横の関係"を作ろう (40)
垂直に伸びる階層「縦の関係」による組織のコントロールは、上下の格差を生んでおり、多くの制限を感じられる。
「上司は偉いので、部下は無条件で上司に従うべき」
部下は何も考えず、言われたことをそのまま実行しなければならない。
そこに「個々の考え」は求められない。
しかし、今、日本の会社で学校で社会で問われ始めたことは、
「一人ひとりが自らの考えに基づき、自主的に行動する」こと。
もちろん、一人だけで成し遂げることは少ない。
よって、多くの人々と一緒に行動することが必要。その時の良い形が
横の関係
と考える。
「横の関係」は、男女、年齢、役職など関係なくフェアであり、水平線を見渡すように際限がない。
誰とでもどこでもいつでも、制限なく関係づくりが出来る。
「自分の考え」に賛同してくれる人、共感してくれる人を巻き込もう。
心理学者アドラーは
あらゆる対人関係は縦ではなく横の関係にあり、人と人とは対等である
と述べている。
人の考えや意見は、どれも価値があり、とても素晴らしい!
そういう心構えで、関係づくりしたいですね。