
わたしのしあわせ
わたしにとっての幸せは、理想の暮らしを実現することだと思っていたけど、もっともっと身近なところに、幸せがあることを発見した。
わたしにとっての幸せ。
「毎日美味しくご飯を食べること」
以上。
私、このために毎日生きてる気がする。笑
正直、これさえできてれば、十分に幸せで、「今日もいい1日だった!」と思える。
美味しくご飯が食べれれば、ご機嫌に過ごせる。逆に、苦しくなるほど食べすぎたときは、著しく気分が下がる。
美味しくご飯を食べるためには、
・健康で食欲があること
・空腹状態であること
・自分で食べたいものを美味しく作ること
・誰かと一緒に食べる時間
・腹8分目
・食べすぎない
・体重・体型維持
・整った生活リズム
・運動して体を動かす
・間食はほどほどに
色々な美味しいご飯を食べるよりは、いかに美味しくご飯を食べれるかが、私にとってはポイント。
豪華な食事、人気店の食事も魅力的だけど、母の手料理、自分で作った料理、丸亀製麺のうどん、そういった身近な食事を美味しく食べる方が好きだったりする。
もう1つ言っておくと、食べるのが好きなのは、間違いないけど、美味しいものをたくさん食べることが好きなのではなく、最初から最後まで美味しく食べることが幸せ。
どんなに美味しくても、お腹が苦しくなるまで食べ過ぎるのは、全然幸せじゃない。むしろ、私にとっては不幸な食事である。
理想の体型・体重を維持することも大事。そうすることで、より美味しくご飯を食べることができる。理想の体型・体重が崩れた中で食事をしても、「最近、太体重増えてきてるし、、、」とか「また太っちゃうな〜」とか、無駄な思考が邪魔をして、心から美味しく食事を楽しめない。
私にとって、幸せの中心は「食」。とにかく毎日美味しく食事ができれば、それだけで幸せになれる。言語化すると、自分にとっての幸せがより自覚できるから、これからもっと幸せ感じながら過ごせる気がする。
みなさんにとっての幸せは、なんですか?😁
* * * * * *
Kindle本、新刊公開!
noteで書いた日々の記録を1冊の本にしました!
第1巻である本書は、私がnoteを書き始めた2022年の日々の記録となっております。
どこにでもある、ありふれた日々の暮らしだからこその、悩み・不安・焦り・楽しみ・笑い・喜びが詰まっています。「平凡な日常も悪くないよね」そう感じる瞬間があると嬉しいです!
▽Kindle Unlimitedで読み放題公開中!▽
いいなと思ったら応援しよう!
