![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70089707/rectangle_large_type_2_2e7971bc5f1d5a8a69c0d3251d29c58e.jpg?width=1200)
コンビニのパスタは足りない
コンビニのご飯は美味しい。
ガッツリしたものからダイエッター向けメニューまで幅広く展開され、飲み物やデザートまで充実しているので、たまに有り難く利用させて頂いている。
コンビニご飯には長いことお世話になっている。
たとえば部活の遠征時の朝食とか、それこそ小学校の頃友達とよく買い食いをしていたのを覚えている。小学生ながら常連客と化していた僕らに店員のおばさんはよくおまけしてくれていた。
お小遣いでやりくりしていた当時の僕らにとって、それは値段以上に嬉しい心遣いだった。
あのおばさんは今も元気で過ごしているだろうか。
コンビニというと色々な思い出があるが、今日は言いたい。
パスタが足りない。
他意はない。読んで字の如く、量のお話しだ。
今やコンビニのパスタの種類はとても豊富で、行く度に目移りしてしまう。
たまにすごく食べたくなるんだけど、いつも買う前に考える。
足りないんだよなぁ。
それは大盛りのやつでもあんまり変わらない。
クレームとかじゃない。
言いたくなっただけだ。
最近思うのは、パンも足りないなって。
そんなこんなで考えていた結果、僕気付いちゃったんですよね。
米の腹持ちがダントツで良いことに。
お金がない人はお米を食べるのがおすすめです。