2022年12月の記事一覧
2022年俳句アドベントカレンダー・前半(12/3〜15)
今年初めて、Twitterの「俳句アドベントカレンダー」に参加しました🎄
noteでは12/15までに発表した俳句にプチ日記をつけて、ご紹介したいと思います📒🖊
日記はボヤキとゆうか、よしなしごとを書いております(^_^;)
覗いていただければ幸いです😊
★12/3
雪もよひ大木は飛ぶ準備して
★12/4
肯定の羽を白鳥ひらきけり
★12/5
室咲や♭♯矢野顕子
★12/6
深く
俳句、「ひとり」から始まるハーモニー
俳句を作るときは「ひとり」でも
「一人ぼっち」じゃない。
詠む・読む。
その2つがあるから、俳句は座の意味を深め、座は「コミュニケーション」として機能できる。
作品の中の私の風景とあなたの風景が重なる。
その時、私たちはひとりではなくなる。
作品を作るだけでなく、他人様に俳句を伝える活動を始めたことで、上記のことをますます強く感じる。
そして、そんなことを互いに共有し、話し合える俳句友達がい