
(私設コンテスト)あなたの「大切なもの」を教えてください!
久しぶりの私設コンテストです。
コンテストとは名ばかりのゆる募系。
あなたの「大切なもの」を教えてください。
メンバーシップ
「バイク好きnoterが集うサークル
ライダーズカフェnote」が
この度1周年を迎えました。
メンバーシップに携わってくださる
noterさんはもちろん、
いつも記事を読んでくれるあなたへも
感謝の気持ちを込めて
私設コンテストを行います。
バイクに関係なくてもOKなので、
多くの方に楽しんでもらえればと思います。
◎募集要項
・あなたの大切なものを書いた記事に
「#私の大切なもの」をつけて
投稿してください。
・エッセイ、漫画、小説など、形式は自由です。
・参加記事は無料公開してください。
・参加記事にはこの記事を埋め込むか、
コメント欄にURLを貼ってください。
参加を確認したら、マガジンに登録します。
・締切は
2022年11月30日(水)23:59までです。
◎賞など
大賞 1名
全ての応募記事から選びます。
対象記事に300円のサポート&オススメ
バイク賞 1名
バイクにまつわるエピソードから選びます。
対象記事に200円のサポート&オススメ
入賞 若干名
全ての応募記事からいくつか選びます。
対象記事に100円のサポート&オススメ
◎特別ゲストのコンテスト寄稿文
2名の素敵なnoterさんに
執筆を依頼しました!
お二人ともそれぞれの個性を
存分に発揮した素敵な作品です。
執筆の参考に、また、
ご自身の大切なものを考える
きっかけにしてみてください。
🍎コペルくんwithアヤ先生
10月23日6:03という
投稿時間にもこだわった作品。
化学の話から「大切なもの」を
導いてゆく超大作です。
アヤ先生自身も記事で述べていますが、
学校での勉強にはないような
いくつかの物事を関連させながら
解説されているので
勉強苦手だった人も(私も)スッと
理解できる内容になっています。
「私の大切なもの」というお題に対してはかなり悩みました。
🍎理想論を語るか、それとも現実を踏まえるか
🍎具体的な「モノ」なのか、それとも抽象的な「概念」なのか
🍎「寄稿記事」らしく明るく楽しく前向きに仕上げるか、それともいつもの私らしくStudyや政治を皮肉を込めて語るのか
…等々、書こうと思えばあらゆる方向性の記事が書けるテーマです。
自由度が高い分、人によっては難度はやや高めかもしれません。
でもだからこそ書き甲斐があります。
私が決めたテーマは
まさに「あらゆる方向から書ける」
そんなものを選びました。
アヤ先生の記事は
そんな意図を汲み取って
8個の「大切なもの」を
あらゆる角度から紹介しています。
ぜひ知識の泉に触れながら、
あなたの執筆の参考にしてほしいです。
🐤ともきちさん
ひとことで「大切なもの」と言っても、
普段から愛用しているものだけじゃなく、
今はもう使っていなくても
心に残っているものもありますよね。
「ポツリポツリ、
細い雨が時々顔に当たるみたいに
大切なものが浮かんできた。」
と、情緒あふれる比喩で始まる
4つの大切なものもの。
そういう大切なものには、大切に感じる理由だったり、何かしらのストーリーがあると思う。ドラマチックな話しじゃなくても、自分にとって印象深いストーリー。
そんな話をぜひ、こちらの企画に寄せて書いてみてはどうだろう。
身近なもの、
他の人からしたら何でもないようなものでも
あなただけのストーリーがあるから
大切に感じる…
うんうん、確かにそうだよなぁと
共感しながら読みました。
あなたの大切なものにまつわる
ストーリー、是非聞かせてください!

コンテスト用に作成したものです。
ご自由に使用してください。
最後まで読んでくれて
ありがとうございます🍀
あなたのご参加お待ちしています☺️
いいなと思ったら応援しよう!
