ドナルドの抱き枕と私
こんばんは。
読書の秋になったらしい私です。
この数日は本を読んでいて、あまり集中しないから進みが遅くて困ります。
私の部屋は床に座るタイプじゃないので、だいたい布団に転がって読みます。
布団に転がって読みたいから持ちやすい文庫本が多くて、それでも重いから、途中で嫌になる。
そういえば抱き枕があったんだけど、半年くらい使わず部屋に放置していたから、洗濯して干しました。
どこで買ったのか忘れた、枕用の洗濯ネット。
これと同じものを使っていて、なかなか便利なんです。
抱き枕といってもディズニーで買ったドナルドだから、なんとか詰め込みました。
私のドナルド、18歳くらいから共に暮らしてるからボロボロです。
何度も洗濯され、干され、なんなら開腹手術で綿を詰め込まれたドナルド。
新しいものを買ってもいいんだけど、さすがに15年近く暮らしていると別れられません。
苦楽を共にしてきたパートナーです。
最近はなくなったけど、昨年くらいまではドナルドがいないと眠れなくて。
ドナルド同伴で友達のもとに泊まったこともあります。
たった一晩なのにカバン2個?って驚かれたけど、カバンの1つからドナルドが出てきたから、更に驚かれました。
そんな日もあるよね。
カバンからドナルドが出てくる日もある。
2017~2018年頃に買ったから、最近売ってるふわふわタイプとは違うみたいです。
でも、買った当時の質感とか覚えていなくて、もしかしたらふわふわしていたかもしれない。
ぬいぐるみの病院に連れていけば、きっと在りし日のドナルドに生まれ変わるけど…
私にとってのドナルドはゴワゴワした質感で、薄汚くて、毛がボサボサ。
ちなみに私、ドナルドが好きじゃないです。
どうしてこれを買ったのか覚えてないんです。
たぶん、デイジーが好きだったからかな?
「ドナルドダック」というキャラクターではなくて、「私のドナルド」というひとつのキャラクターとして認識してるから、今も大切にしてます。
ぬいぐるみって何も言わなくて、動かなくて、噛まないから好きです。
猫や犬は吠えて噛むから怖いけど、ぬいぐるみはそうじゃない。
でも、意識もなにもないけど、きっと物にも心があるから…と思って話しかけることもあります。
たとえば、踏んだとき。
うあー!ごめん!踏んだ!そこにいるから!!!
ぬいぐるみは動かない、そこにいるのは私が置いたからでしょ?って思うけど。
あたかも、ドナルドが自ら動いたから踏んだと責任逃れをしたりします。
なんというか、ひとりでぬいぐるみと話してるのはヤバイ気がしますが…
相手がぬいぐるみであることは把握できてるから、まだ大丈夫だと思う。
最近ポケモンオンラインショップで、チコリータの抱き枕が売られてるんです。
ドナルド、だいぶ疲れてるからチコリータにしようかな…なんて思った夜でした。
書くことがないのがバレバレなnote。
最後まで読んでいただいて
ありがとうございました🙇♀️