深夜がんばり隊|不機嫌の朝、矛はこちらに
おはようございます。
深夜がんばり隊、残業…になるのかしら。
昨晩、こんな記事を書きました。
そして目覚めて、午前3時。二度寝を試みたものの、冴えきった頭は睡眠を拒否。そのまま仕事をして8時30分、今に至ります。
おやおや。
月に2~3日、深夜と呼ばれる時間に目覚めます。だいたい6~8時間睡眠の私は、21時に寝るとキッチリ6時間後の3時に目覚めてもおかしくない。
こういうとき、二度寝をしても良いことはなくて。そこから、また6~8時間寝ることになるから。
それなら起きてしまって、仕事をして、9時前後にもうひと眠りすれば12時過ぎに起きる。早く起きすぎた日のサイクルが仕上がってます。
今日はお昼を食べに出ようと思ったけど、それはやめました。お昼過ぎに起きたら仕事をまとめて、それからお医者さんに行けばいい。
または、今日は行かなくていい。明日でも済む用事は明日にまわす。
それよりも問題なのは、今、すごく機嫌が悪いこと。
とても不愉快なことを言われて、すごく怒っています。
自分の意見を持っている人は、たとえ私が相手でもしっかり意見を言ってくれる。この私が相手であろうとも、臆せず言ってくれる。
構いません、意見を持っていることは素晴らしい。
この私に意見するな!というのはパワハラです。
ただ、言い方ってもんがあります。
たった一言、必要のない言葉を添えたばっかりに、私のお怒りスイッチを押してしまった人。
「非人道的な私ですみませんね。」
と、いちいち突っかかる必要もないからスルーしたけれど。
いいですよ、きっと非人道的ですから、私は。
抜群のセンスで嫌味ったらしく言ってくれるから、とても気分が悪くなりました。
よかった、私に向けた言葉で。他の人に向けていたら…と思えば、私が不愉快になって済むだけでよかった。
だって、他の人が嫌な気持ちになって辞めてしまうほうが困るから。私が嫌われ役をやれるのは、そういう理由です。他の人が辞めたら困る、それだけ。
矛はこちらに向けてもらった方がラク。
どうも、いろいろなことが噛み合わなくなっています。きっと私のなかで何かズレてしまっていて、それが原因で物事の捉え方や進め方がおかしくなってるんだと思うんです。
嫌なことばかり気になるから、とりあえず寝てリセットしましょう。
大抵のことは、寝て起きれば忘れる。