
【時事考察】400日連続投稿を達成しました! ありがとうございます! ビュー数順に過去記事を並べてみました
昨日、ショートショートの新作投稿をもって、400日連続投稿を達成しました! いつもありがとうございます!

ほとんど働いていない頃に始めた毎日投稿。その後、少しずつだけど働くようになり、最近はちょっと忙しくなったことで記事を書くことにあまり時間を割けなくなってきました。特にネタを仕入れる余裕がなくて、アップアップしております。
それでも、新作映画は見たいし、本は読みたいし、記事を書かなきゃいけないと自らに制約を課す形で、なんとか趣味に費やす時間を捻出しています。
もし、noteがなかったら、数時間の暇ができても昼寝をしてしまったり、ぼーっとYouTubeを見てしまったり、後で後悔するような生活を送っていたような気がします。そういう意味では毎日投稿すると決めたことはプラスに作用しています。もちろん、大変だけどね笑
とはいえ、一人だったら、こんなに続けられなかったと思います。 皆さんに読んでもらって、スキをつけてもらって、コメントを頂けることが心の支えになっています。めちゃくちゃ嬉しいです。さらにはチップまで頭あるなんて!本当に感無量です。
さて、そんな風に最高なnoteだけど、唯一残念なのは過去の記事がどんどん埋もれていってしまうこと。どうにか表に出しておきたい。
ということで、100日ごとに各ジャンルのビュー数ベスト3をまとめています。ぜひぜひご覧になってください!
なお、テーマの並びは直近100日間の平均ビュー数が多い順になっています。またベスト3はいずれも2024年12月6日時点のものになります。
【映画感想文】ビュー数ベスト3
【1位 】「期待はずれでクソつまらない」と腹を立てる我々もまたジョーカーであると伝えるため、巨額の予算を費やした世紀の大駄作! 素晴らしい! - 『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』監督: トッド・フィリップス
【2位】全米が吐いた! ホラー史上最も軽薄な殺人鬼はコロナ禍の「理不尽な死」を象徴している? - 『テリファー 聖夜の悪夢』監督:デイミアン・レオ
【3位】メディアはZ世代とか言ってるけどさ、いまの若者は70年代みたいにシラケているのが大多数かも - 『ナミビアの砂漠』監督: 山中瑶子
【料理エッセイ】ビュー数ベスト3
【1位】ジブリ飯より宮崎駿のサッポロ一番塩らーめんが食べたい! マジで!
【2位】七味屋台のおじいさんは渥美清の親友?!
【3位】はじめての全身麻酔手術で親知らずを抜いてきたんだけど、入院中の病院食が美味しかったよ
【読書コラム】ビュー数ベスト3
【1位】小学生から「面白いよ」と教えてもらった本を読んだ - 『変な家2 〜11の間取り図〜』雨穴(著)
【2位】お金のために無理して働いて体壊してその治療代にお金を払うなんて何か違いますよ - 『しあわせは食べて寝て待て』水凪トリ(著)
【3位】不倫している人はみんな、自分が不倫をしているとは思っていない - 『不倫論: この生きづらい世界で愛について考えるために』鈴木涼美(著)
【時事考察】ビュー数ベスト3
【1位】Mrs.GREEN APPLE『コロンブス』のMV問題について、「教養がない」とか「勉強不足」とか批判されていることに違和感を覚えた
【2位】三大欲求(食欲・性欲・睡眠欲)という根拠のない幻想が事実であるかのように語られている問題
【3位】ゲーム『8番出口』をプレイすると人間がいかにして学習するかを理解できる
【マシュマロ】ビュー数ベスト3
【1位】Mrs.GREEN APPLE『コロンブス』のMV問題に関する記事について、ご感想をたくさん頂きました!
【2位】純文学が好きだから、読書離れの世の中であっても、過去の傑作を一人でも多くの人に読んでもらいたい! 他ひとつ
【3位】私は嬉しい。「綾野つづみ」の由来を書いていい時機が来たから……
【短歌】ビュー数ベスト3
【1位】詩を書くのは怖かったけれど、毎日短歌に挑戦してみたよ! 8月14-18日分
【2位】選者に認められる短歌とは? その謎が岡井隆『今はじめる人のための短歌入門』を読んで、あっさり解けた! +毎日短歌 10月28-11月6日分
【3位】9月の自選短歌5首をまとめてみました! 9月28日-10月7日分
【ショートショート】ビュー数ベスト3
【1位】空に落ちちゃった (1,472文字)』
【2位】平均アンバサダー (1,400文字)
【3位】白馬に乗った王子様
総括
この100日間は映画感想文のビュー数がかなり伸びました。おそらく、トップページに表示される機会が増えたこと、Googleで「映画のタイトル+感想」で検索したとき、上位表示されるようになったことが関係していると思います。公式マガジンに入っていないのに数万ビューに達する記事もありました。
同様に、トップページに表示されることの多い料理エッセイもビュー数が安定しています。逆に、公式マガジンに入ることなくなり、ショートショートのビュー数は大幅に減りました。個人的には力を入れて書いていますが、オリジナルコンテンツなのでSEOがなされていないため、なかなか広がりにくいんですよね。
読書コラムはトップページに出ることはありませんが、話題の新刊を取り上げると検索からの流入があるようで伸びる記事は伸びます。ただ、本を読むのは大変なので、書きたくてもなかなか書けないんですよね。
などと分析はできますが、これからも毎日投稿続けるつもりなので、わたしにできることは粛々と書くことだけ。なにせ、何時間もかけた記事が大して伸びず、ちょっと手を抜いちゃったなぁってものが伸びたりしますからね。ビュー数に関しては自分のコントロールが及ぶものではないとつくづく思い知らされます。
それでも、一生懸命書いた記事にコメントをもらえると「伝わった!」と身体が震えるほどの感動があり、この喜びは他のなにものにも代え難いです。とどのつまり、ビュー数じゃないんですよね。インターネットという宇宙並みに広い世界であなたとつながることができた。その奇跡を味わうためにこそ、毎日、ひたすら書き続けているんです。
今後とも何卒よろしくお願いします!
マシュマロやっています。
匿名のメッセージを大募集!
質問、感想、お悩み、
読んでほしい本、
見てほしい映画、
社会に対する憤り、エトセトラ。
ぜひぜひ気楽にお寄せください!!
ブルースカイ始めました。
いまはひたすら孤独で退屈なので、やっている方いたら、ぜひぜひこちらでもつながりましょう!