![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85245730/rectangle_large_type_2_57ffa9dda4008526c9be87e21120b182.png?width=1200)
モノクロで奇妙な魅力、心を自由に、一時の解放感、で心地うぃ~! 映画「ストレンジャー・ザン・パラダイス」★5
ウィリー、エディ、そしてエヴァの三人の若者。ニューヨーク、クリーヴランド、フロリダでの物語。青春ロードムービー?
1984年 米・独/90分 「Stranger than Paradise」
監督ジム・ジャームッシュ
第一部 The New World (In ニューヨーク)
第二部 One Year Later (In クリーヴランド)
第三部 Paradise (In フロリダ)
ほんと、奇妙な魅力をもつこの作品。まさにオフビートな雰囲気。JJのこと好きなったきっかけ。画も音もかっこよくておしゃれ。雑然とせずシンプルで、ゆるくて、90分というサイズ感で気軽に観れる、大好きな作品。
物語は、それなりに何かあるんだけど、特に何もないような感覚。現実と非現実の絶妙なあわいのような。モノクロ映像やシーン変わりの黒カット(何ていうんだっけ?)の影響か、起伏無く単調なリズムで進む感じ。間の妙。
メインの三人の関係も何とも言い難いような。相性が良いのか悪いのか。とてもリアルというのか。とりあえず、エヴァが不思議な魅力を放ち、惹かれる。見た目もあるけど、カタコト英語?のせいも大きい。
エヴァ役のこの人は、実際ハンガリー出身らしい。この時、16,7歳あたり?には見えないなー笑 大人っぽい。ついでに、どうやら「デッド・ドント・ダイ」にも出てた模様。気づかんかった…ゾンビでいたのかな。
あと、この三人以外に一番出演してそうなロッテおばあちゃんがまたいい味出してる。何とも可愛らしくて、エディとの絡みが良い感じ。この人、この時映画初出演らしいけど、とても自然。80何歳だったか。
そしてこの、自由で行き当たりばったりな旅物語のラストがまた秀逸。三人バラバラ。一人は飛行機でハンガリーへ。一人は車でニューヨーク?エヴァはあの後どうしたんだろう?その辺に想いを寄せるのも楽しい。
(3部構成で3カ所、30分ずつ。三人組で、ラストは3パターン。三者三様)
(「I Put A Spell On You」かけながら、ワニを窒息させると楽し気かな)
(ある人の感想で「ニヒリズムをユーモアで包んだ感じ」てのがナイス)
大好き❤
☆\(^^)/★
いいなと思ったら応援しよう!
![nabecho](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91192001/profile_5f27aa3959fd0dff794609ec9a13522f.png?width=600&crop=1:1,smart)