今更ながらアンパンマンにハマりました
もうすぐ5歳4ヶ月になる長男、今更ながらアンパンマンにハマりました。
きっかけはYouTubeで流れてきた「アンパンマンのぬいぐるみを使った人形劇」を観たこと。ぬいぐるみを動かしながら、人や機械がアテレコしているものです。小さなお子さんがいる方はピンとくるかも…。
我が家ではYouTubeはテレビでのみ観ることにしています。このような動画は見せたくなかったのですが、家事をしている間にYouTubeを見ていたところ流れてきてしまいました。
もともと、アンパンマン、コキンちゃん、ポッポちゃんのぬいぐるみを持っていました。それらを使い、動画の真似をし始めたのです。
さすがの記憶力!一回観ただけなのに見事な再現度。
児童精神科を再受診した際も、長男の記憶力に驚かされました。
それから、バイキンマン、ドキンちゃん、あかちゃんアンパンマン、あかちゃんバイキンマンのぬいぐるみが欲しいとおねだり。
「バイキンマンのぬいぐるみがほしーの!」とアテレコ風に。
アテレコ風に話されるのはあまりいい気分ではなかったのですが、今までほとんどおもちゃをおねだりされたことがなく、嬉しくてついつい買ってしまいました。笑
おもちゃ屋さんに行っても、壁にかかっている時計を眺めるだけで、他の子のように「これが欲しい!あれ買って!」と言われたことがありませんでした。
療育の先生に動画の真似をして遊んでいることを相談してみました。
「最近、YouTubeで観たアンパンマンの人形劇の真似をして遊んでいるのですが、どうなんでしょう…?」
『お母さんは複雑な気持ちになるかもしれませんが、悪いことではないと思いますよ。
真似から始まったものが、いつか△△△くん自身のものになります。そして、△△△くんの言葉として喋れるようになると思いますよ。コミュニケーションの取り方や話し方を勉強していると思って、見守ってあげたらいいと思います。』
なるほど〜!勉強していると思えばいいんだ。人形劇の話の内容は悪いものではなかったし、見守ることにしよう。
こちらの記事の支援級情緒クラスを選択した場合「勉強についていけなくなったら?」でも、療育の先生に相談した内容を書いています。
いつも私のちょっとした疑問にも丁寧に答えてくださり、本当にありがたいです。
運動会を頑張ったご褒美に、義両親がおもちゃを買ってくれることになりました。おもちゃ屋さんに到着し、迷うことなく向かったのはアンパンマンコーナー!病院のおもちゃを選びました。
帰宅して、早速ごっこ遊びを始めました。
「アンパンマンさん、受付にどうぞ。診察券をお願いします。」
「ベッドに寝てください。注射しますよ。」
「コキンちゃんのお薬出しときますね。」
ええー!長男めっちゃ喋るじゃん!ごっこ遊び、こんなに上手だったのー!見慣れない姿に、ソワソワする母。
次男にも別のおもちゃを買ったのですが、病院のおもちゃで遊びたくて仕方のない様子。触ろうとするたびに、長男に怒られています。笑
やっぱりアンパンマンってすごいなぁ。今まで長男はアンパンマンに興味を示さなかったし、キャラクターグッズはちょっと…なんて思っていたけど、人気な理由が分かりました。
次はパン工場が欲しいそう。喜ぶ顔が見たくて、お財布の紐が緩んじゃうなぁ…。
さいごに
現在はYouTubeの動画の自動再生はオフにし、視聴履歴も、検索履歴も残らない設定にしています。
自動再生になっていると、あまり見せたくないような動画もいつのまにか流れてしまいますよね。また、5歳にもなると履歴から簡単に再生できてしまいます。
今後、ゲームやスマホ、ネットとの付き合い方に悩む日が来るんだろうなぁと、今からドキドキします。
子育ての悩みって尽きないですね。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?