![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64039366/rectangle_large_type_2_181de117c782ff2e5babf3c95a30e03f.png?width=1200)
#42 思いぐせ
おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。
SaO.です。
最近、アニメを観ることが多くNetflixやアマプラを駆使して日本の文化を改めて最高だな〜なんて感じて楽しませてもらってます。(笑)
思いぐせ
今日は【思い癖】についてです。
思い込みとも言いますがここでは【思い癖】を使って話します。
皆さんは思いぐせはありますか?
実は私も最近までは思いぐせがありました。
それは「絵を描くのが苦手」という思いぐせです。
絵が上手い人
絵を描くのが苦手な人
私はずっと後者だと思っていました。
絵は上手くないから苦手だって。
でも絵が描けないからって生活に支障は無いので、
これまではそれとなく生きてきました。
きっかけ
今年初めてipad airを購入しました!
本当に嬉しくてこれからたくさん面白いことが出来そう☺︎
なんて1人で舞い上がっていました。
Apple Pencil付きにしたので、何か描きたいという思いが沸々と湧いてきました。
アプリをダウンロードしてイラストを描いてみたり、ハマっているアニメを観て模写してみたり。
その時間が私にとっては至福の時間となりました。
なんでこれまで描いてこなかったのか?
と自分に聞いてみたらある事を思い出しました。
絵、下手だね。
小学生の頃、自由帳に大好きな少女漫画のような女の子を描いていました。
本当に絵が描くのが好きで色々な女の子を描きました(笑)
周りの友達の中には私よりも上手に描く子もいて
なんだか羨ましかったりしました。
そんなある時、男の子に「絵、下手だね。」という言葉を投げかけられました。
その時の私の顔は多分、苦笑いで引きつっていたことと思います。
怒ることも認めることも出来ず、、、
ただ楽しく自分が好きな絵を描いていただけで人から評価を受けることになるとは小学生の私は思っても見なかった言葉に動揺を隠し切れていませんでした。
その時から「自分は絵が下手」という思いぐせが発動してしまいました。
この事に氣づいてから心置きなく楽しんで描けています。
思いぐせに氣づくと案外、楽しい人生が歩める、、、かもしれません。
写真はInstagramでイラスト専用のアカウントで描いた絵です。