シェア
na_chat な~しゃ
2022年1月28日 06:28
正月に干支が出てくる絵本を読んであげたら、動物が(辰は動物なのか微妙ですが)たくさん出てきて、思いのほか末っ子が楽しんでいたので追加購入。町田康さんが書いた帯にもあるように、「選ばれた者と選ばれなかった者」の争いが可愛らしく描かれています。神様の使いを選ぶあのレース。猫が鼠に騙されて・・・という昔話を読んだ覚えがありますが、その後日譚としての物語って読んだことがありませんでした。勝
2022年1月13日 22:28
うわぎとうさぎとうなぎ。うとぎが共通項で名前がそっくりだからともだちになる、なんてまさに幼児向けの内容。うわぎは、汚れてしまってお母さんにしかられても、新しい友達ができたことがうれしく、ワクワクしながら眠りにつきます。と子ども向けの絵本と思いながら読み聞かせをしたのですが・・・。さらに新しいお友達が加わることで生まれる微妙な感情。よくある、みんななかよくしましょうという展開とは少し違
2022年1月12日 20:03
目についた『答えのない道徳の問題 どう解く?』という本を手に取ってみました。副題には「正解のない時代を生きるキミへ」とあります。「どうとく」という駄洒落に気を引かれて読んでみたのですが、中身は子どもがもちそうな疑問が載ってあり、真面目に答えようとすると結構難しい問いがあります。中身よりもいいなと感じたのは冒頭の「この本のよみかた」の部分。調べてみよう。他人になってみよう。逆の立場
2022年1月7日 06:22
お正月は過ぎましたが、家の中のお飾りはまだ残っています。本日は七日なので、晩ご飯にスーパーで仕入れた七草を入れておかゆを食べようと思います。絵本の読み聞かせにも季節感は大事で、わが家は春夏秋冬いろいろなものを取り揃えています。(図書館でも借りますが。)『十二支のおやこえほん』は長男が3歳のときに書店で購入した本。本屋さんも季節に合わせていろんな本を陳列していますよね。小さな店舗だと在庫
2022年1月6日 11:18
無事にごみ出しミッションを達成し、さらに本棚の整理をしました。子どもたちが乳児だった時に買った本はお役御免なので、知人に連絡。無事にいただいてもらえることに。BOOKOFFなどの古書店に買い取ってもらう手もありますが、大して値が付くものでもありませんし、子どもたちが読んだ本はそれなりに思い出もあるので、きれいなものは相手に確認して差し上げています。死蔵されていてはもったいないし、読ん