
摂食障がいの克服475【英語の勉強記録:英検1級一次試験に合格しました】
こんにちは。
先日の英検1級の一次試験に合格することができました。
昨日の投稿で『kick off』を『kick in』と間違えて書いております…。申し訳ありません。(『kick in』← 薬などが効くと書いたと信じ込んでいました。)
英検1級の勉強に捧げて、文法を勉強し直す中で、下記の特徴があると思います。
*文法を学びなおしたので、忠実でいたい(けれど冠詞など苦手)
*1級の語彙を約4000学んで使えるようになりたい(←硬い)
*1級の句動詞を学んで使ってみたい(←カジュアル)
*英語は中1で初めて『thank you』と書けたぐらいで、つまり12歳から始めており、耳も悪く、感覚・感性の様なものが皆無。
英作やスピーキングにちぐはぐな箇所も多々ある中で、英検1級に向かって勉強して、もしも達成できた際には映画や本を通じて自然さを身に着けたいと考えています。
kick in は従って若干カジュアルな表現であるかと思います。
この辺りも学んでいって、バランスの取れた英作やスピーキングができるよう努力したいと思います。
そして、一次試験に合格しました!!
CSEスコアは下記のとおりです。
リーディング:690 (前回:665)
リスニング:663 (前回:642)
ライティング:721 (前回:638)
合計:2074 (前回:1945)
*1級一次試験はCSEスコア:2028以上が合格
ライティングの素点については明日発表があると思いますので、またご報告させて頂ければと思います。
前回の受験の1ヶ月前から約5ヶ月休みなく仕事と英検の勉強をしてきて、1級の勉強は恐らく累計600時間で受験したと思います。
前回受験の後の500時間がCSEスコアを130あげてくれた・・・そう考えると涙が止まりません…。
リスニングで音量を上げてほしいと言えなかった。合格は厳しいと思っていました。結果的には英作文が憧れていたCSEスコア:700を上回るなんて・・・嬉しいです。
CEFRレベルも夢だった、『C1』の評価を3技能に頂いて、本当に嬉しいです。
*ここまで書いて二次試験面接日を確認
もう2週間です。
気持ちを切り替えて、できる限りのことをしたいと思います。
読んでくださってありがとうございます。
本当に、ノートという投稿の場所があったから、仕事も勉強も毎日続けてこられたと思います。
これからもよろしくお願いいたします。