時間に任せてみるのも手
すっごく落ち込んだとしても時間を経ることで気持ちが変化することもあるんだな、
というお話を今日はしたいと思います。
自分は音楽が趣味でして、
グループで演奏したいと思っていたのでオーディションを受けたのですが、
それは見事に落ちました。
それまでは
漠然とですがいつか同じ趣味の人でグループを組んで楽しみたいという目標があったので、
学生時代~社会人になって以降もずっと練習を続けてこれました。
でもオーディションに落ちてぽっきり折れてしまったんです。
学生時代はそれこそ毎日、社会人なってからも週末の時間で練習をしていたので、間が空いても最大1ヶ月ほどだったのが、
もう二度と楽器を持つ気になれない、そういう音楽を聞く気にもなれない状態になってしまったんです。
自分は本当は楽器が、音楽が、演奏が好きではなかったのかな…
ただ負けず嫌いで意地で続けてきただけで、心では楽しめてなかったんだろうか…
好きで続けてきたと思っていたのに実はそうではなかったのかもしれないと、ひどく落ち込みました。
結局1年2ヶ月ほど楽器に全く触れませんでした。
でも1年2ヶ月経ったら、ふとまた楽器で音を鳴らしたくなったんです。
自分で音を奏でたくなったんです。
大きなきっかけがあった訳ではありませんが、時を経てうずうずしてきたというかなんというか。
内向型さんは考え込みすぎて落ち込みの沼から抜け出すのに苦労することも多いかもしれませんが、
時間というものが自分の気持ちを整理してくれるものです。
今は信じられなくてもいつか時間が経ったら…
そう考えて少しでも前向きになってもらえたら嬉しいです。
では、今日もお読みいただきありがとうございました。
▼ブログ
▼イラストやグラフィック
いいなと思ったら応援しよう!
新しい挑戦へ!