記事一覧
【今週の日本酒#28】鍋島_純米大吟醸 きたしずく(生)(富久千代酒造:佐賀県)
隙あらば佐賀贔屓の時間がやって参りました。
富士という個人的大運動会が終わったので、とりあえず来年の春先くらいまでは肝臓くんには無休で働いてもらいます。
ずっと(とはいってもひと月と少しだけど僕的には体感一年より長い)顔を出していなかった酒屋さんにご挨拶しつつ、今日は何にしよっかな……
!!
お会計お願いします。出会って5秒で会計。
よく見るロゴに、とても印象的だった紺×銀ラベル。見間違え
【今週の日本酒#20 七賢_純米吟醸 一番しぼり(山梨銘造:山梨県)】
先日、福岡のBLEACH原画展に行ってきました。
ルキア奪還編くらいから読み始めて少年時代を生きてきた僕にとってBLEACHはまさに魂そのもの。魂感じてきました。最高でした。また行きたいです。
その帰りでやはりというか酒屋を覗いたら、ラインナップが良すぎたので反射でお持ち帰り。
いずれも当シリーズのノルマです。絶対書きます。
かくいう今日すでに七田と大地を開けてるんですが…(美味しいです)
【今週の日本酒#18】秀よし_純米大吟醸 百田(鈴木酒造:秋田県)
少し更新の間があいてしまいましたが、日本酒のお時間です。
今回は先月だったか、博多某所で行われたちょっとした試飲会でそのまま立ち去るのに気が引けてホイホイ買ったお酒です。
断り辛い的な罪悪感に似た気分に負けることが多い僕ですが、まあ悪徳商法には毅然とした態度を取れると思うので大丈夫です。
秀よしってどこかで見覚えが…と思ったら秋田のお酒でした。東北のお酒は何がどこ県のお酒かいつまでたっても区別