
さて、どんな2月にしようか-目標-
2月に入り、今月の目標を立ててみた。
・パーソナル60レッスン以上
・毎日散歩をする
・note20本以上更新
・南東へ行く
「散歩をする」って、すぐにできるから目標にする事じゃないんじゃ?と思うかもしれないが、毎日となると意外と継続が難しかったりする。
少なくとも、わたしは朝布団から出て冷たい空気を感じた瞬間に心を砕かれる。
#意志は弱め
日光を浴びて体内時計をチューニングするためにも”やろう”と決めた。実際、どれくらいチューニングされて調うのかも知りたい。
#光合成
「散歩をする」も「note更新」も、わたしの苦手な「継続すること」に対しての目標で、2025年のテーマも「継続」とした。
継続できない理由と、継続するためにできる工夫を考える2月にしようと思う。
#最終形態は息を吸うように続けられていること
運動は長く続いているのだから、きっとできるはずなんだ。
本音は面倒なトレーニングを”トレーニングしている”と思わずにいるから続けられているように、散歩もnoteも同じマインドまで持っていこうと思う。
それからもうひとつ、「南東へ行く」というのがある。
ひょんなことから「吉方位取り」というものに興味を持った。簡単にいうと、吉の気が巡っている方位に出かけ、その気をもらって運気を高めたり邪気を祓う・というもの。
そして、2月のわたしの吉方位として出たのが「南東」だった。泊まりでも日帰りでも良いので、ちょっと足を運んでみようと決めた。
#歩くパワースポットになる
2月は特に寒くて苦手だが、出不精を脱却して散歩やnoteのネタ作り・吉方位取りなど積極的に外に出て移動する習慣にしていこう。
では!
Ayane