見出し画像

朝食を食べるために起きてますねん

#705
2025.1.13.
夏の朝よりも冬の朝が好き。
夏だと起きたらもう明るいので世界に先越された感があるけれど、冬だと暗いから私の方が世界よりも先に起きてるなあと思うから。

寒いから起きられなくなりつつはある。
今年はアナログでこういう絵をまた描きたいなあ〜

最近は暗いのにリビングの電気つけずに明るくなるの待ってるくらい。電気つけちゃうと外の明るさが分からなくなっちゃうので。


朝って、勉強するとかヨガをするとか、いわゆる「朝活」的なことをして有意義に使える素晴らしい時間だと思うのだが、私はやっぱり、

食べるために起きる

というのが一番で。小さい頃から起きて1分後くらいには朝食を食べていたように思う。(それは母が用意してくれていたからできたことだぞ!)

なので、朝食を食べずに出勤しちゃったーなんてことは滅多にないのである。


今朝はこれ

素晴らしい情報をありがとう、リュウジさん!

千切りキャベツの消化方法

千切りキャベツがどうしても余ってしまったら、朝から鍋に水とキャベツとミニトマトとソーセージと顆粒コンソメぶち込んで煮たらもうそれは贅沢なスープの完成だ!

これは多少余裕のある朝

作り置きのナスとピーマンの焼き浸しと納豆とスクランブルエッグを乗っけた丼。朝からフライパン使ってるの偉すぎる。

これも余裕あるなあ…

ここまで来て気付いた。写真に残ってるということは既に余裕があった日という証拠だ。パンにレタスが添えられているなんて!

ちなみに時間がない日はこのバター入りロールパンとヨーグルトとインスタントのスープという組み合わせが多いのだが、皿を洗うのが面倒なのでパンはキッチンペーパーの上に置いて食べてるのだ!(不必要な暴露)

お茶漬け最高!

最近、お茶漬けにはわさびを添えた方がいいという結論に達した。美味しい。

これは今朝のとほぼ変わらない!

ほぼ変わらないんだけど、ナスバター丼の上にスクランブルエッグ乗っているので、圧倒的勝者。

信じられるかい…

これも朝食なんだぜ…。夕食かと思って写真の日時確認しちゃったよ。納豆とキムチとシャケフレークとチーズ乗せてるよ。欲張りだなあ。

このくらいのクオリティだと安心するよね
前日食べたピザの残り〜!
お茶漬けに冷奴を足したらお茶がぬるくなったので、おすすめしない。豆腐もチンすべきだった。


そして、朝食といえばこのマンガ!

マンガに登場するお店をまとめてる方がいらした↓

こういう、外に出て食べる朝食も至福よね!(起きてすぐ食べたい派にとっては、お店に行くまでが我慢の道のり)

私も年始にパン屋さんに行き
先日は産休中のMさんと台湾朝ごはん



さて、明日も食べるために起きられるように、早く寝ないと。(夜更かしするから朝食の時間が圧縮されちゃうんだよねえ…と言いつつうっかりやってしまう。)


※1/14(火)6:30追記
もっと普通な朝食がこちら↓

パンはキッチンペーパーの上

スープはインスタントオニオンスープ。
ちなみに右下は「レンジで破裂シャウエッセン」です。シャウエッセンを耐熱容器に入れて600wで20秒加熱を様子見つつ2回くらい繰り返すと皮が多少破裂して美味しくいただけます。笑。塩胡椒して完成!




#サポーターエッセイではない
#朝食のために起きる
#朝が好き
#朝活
#リビングの電気はつけません
#なすバター丼
#お茶漬け
#ネオバターロール
#いつかティファニーで朝食を

いいなと思ったら応援しよう!