![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162246691/rectangle_large_type_2_5c6c86c8d7805cdf86a1e50e48969567.jpg?width=1200)
#674 金曜日までに玄関の段差を埋めるミッションが発生した
2024.11.17.
週6日働いた疲れは、1日で取れるものではないらしい。今日は気付いたら百貨店のベンチで寝ていた。
さて、今の場所での一人暮らしももうすぐで2か月。季節は夏から秋、そして冬へ。その間、地味ながらもいろんなトラブルと戦ってきた。
★狭い家をどうにかうまく使いたい件
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162241616/picture_pc_54a151697d249fb6f34c9162c1a61561.jpg?width=1200)
★バナナを買うとしばらくしてコバエが出現する件
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162241615/picture_pc_458664fbb6e99f76874fbce9506493cb.jpg?width=1200)
★網戸がない件
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162244227/picture_pc_9707a77ea1b70a79453bdcc37852e64d.jpg?width=1200)
今のところ、まあまあ快適。順調!
なのだが、来るべき冬に向けて一番の心配は…洗濯である。
我が家、北向き。
二面採光で部屋は明るいが、ベランダに日は差し込まないので、洗濯物は乾きづらい。今は天気予報とにらめっこしながら、仕事終わりまで雨が降らないだろう日に洗濯をすることにしている。
うっかりすると途中で雨に降られて洗い直しとか。
生乾きの嫌な匂いがするとか。
これからますます寒くなったら、なかなか乾いてくれない…なんてこともきっと起こるだろう。
困ったときはコインランドリーの力を借りる!徒歩5分のところにあるランドリーはwifiが使えたり終了時間がHPで確認できたりと、結構ホスピタリティ高め。やっぱり、ホッカホカで乾いた洗濯物が出てくるとうれしい。
でも、徒歩5分を洗濯物持ってウロウロするのは結構めんどくさい。
ああ…うちに浴室乾燥(しかも力強いタイプ)がついていれば。
ああ…うちに洗濯乾燥機があれば。
早い段階からそんなことを考えていた。そして…家電量販店で気になる商品を見つけてしまったのだ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162241620/picture_pc_7ea3ff64a3828fa58356ac2304360078.jpg?width=1200)
これ、良くないか?
洗濯機より2回りくらい小柄な乾燥機。
書いてある説明によると、3kgまで乾燥できるらしい。バスタオルなら20枚入ると!本当?
そしてデザインが可愛い!(重要)
【置く場所あるか問題】
狭い我が家に、新たに一つ家電を置くスペースなどあるだろうか。
……むむ?
洗濯機の横、空いてますよ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162241617/picture_pc_aeedd3b782f589bf2bddf98fa00aca89.jpg?width=1200)
うちの家、洗濯機置き場は玄関なのだが、洗濯機を置くスペースの隣に…玄関というか…土足(タイル)用の隅っこスペースがある。
ここに段差さえなければ広さ的には置けるような気がするのだが…どうだろうか。
【値段問題】
5万円…これで生活の質が爆上がりしたらかなりいい買い物だけれども、実は段差で置けなかったとか、そこまできちんと乾かないとか、めっちゃ時間かかるとか、めちゃ電気代食うとか、騒音すごいとかだったらどうしよう。5万円か…。
これを考える度に、「まあ、今は外干しでなんとかなってるしね!どうしても困ったときには部屋干しもできるし!とりあえずはいいか!」と、踏み切れずにいた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162244519/picture_pc_57a6c5c8dfe2fca9cfddcc301ec41770.jpg?width=1200)
きっかけは突然訪れた。
実家に帰ったタイミングで、母優子からなぜか「ハンディ布団乾燥機」を激推しされた。冬場の寒い布団も、これなら快適に過ごせるらしい。しかも、これまでの布団乾燥機は場所を取るものばかりだったが、ハンディタイプは小さくて置き場所にも困らないと。(がっちりマンデーで紹介されていた)
最近は、こんな商品があるらしい。
「私はそれより、衣類の乾燥機が欲しいんだよー。サンタさん、私に乾燥機くれないかなあ…!」
そんなことを話していたら、優子の目が光った。
そして今朝、こんなLINEが送られてきたのだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162244549/picture_pc_2e435137a0d59a51c3f4af3626cc4427.png?width=1200)
まさかのサンタが登場!引っ越し祝いなんていただいて良いのか。。。ありがたい。
決心が鈍らないうちに、以前乾燥機を見かけた家電量販店へ。数か月前に見かけた乾燥機ちゃんは、まだ同じところに置かれていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162245309/picture_pc_610ea06a090dccb21840f292faabadaa.jpg?width=1200)
ちょっと待ってくれ!値段が1万円安くなってる!!!
神は、私に味方した。
それでも貧乏性な私はなかなか踏ん切りがつかず(特に、段差が大丈夫かというところが気になりすぎて)、売り場を4周くらいした挙句、一度撤退してジェラートに逃げ、そろそろ帰らなければいけない時間になってようやくレジカウンターに向かった。なんていう無駄な時間。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162245310/picture_pc_d2c0dd9a8cedeea8f3cca38c4f63e7cb.jpg?width=1200)
そして、無事に購入。2つ合わせて5万5千円也。サンタさん、本当にありがとう。
ということで、本日いきなり「玄関の段差を埋めるミッション」が発生。
今はこのスペースに資源ゴミと傘を置いているのだが…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162244550/picture_pc_3db1bbb20deea68eba40f4e8c0079742.jpg?width=1200)
この段差を…配送の金曜日までに…いい感じに埋められるだろうか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162244552/picture_pc_3cf720599966d5a4ddaa0eb73d75b7a6.jpg?width=1200)
心配半分、ワクワク半分の乾燥機。
果たして無事に玄関に収まるのか?そしてきちんと使えるのか?
冬の暮らしの質は爆上がりするのか?
乞うご期待!!!
#教員エッセイではない
#衣類乾燥機
#布団乾燥機
#レジで持ち帰るか聞かれて耳を疑った
#生活の質を上げたい
#狭いお家の暮らし方
#サンタがうちにやってきた
#トップ画は段差でなくダンサーだけど