![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19363274/rectangle_large_type_2_df64c8f13b8256aeb4fc92519e6e65ac.jpeg?width=1200)
妊娠線、絶対つくらないって決めたわたしのおすすめケア。
12歳で既に60kgあった私。19歳の時、体重が80kgまで成長しました。そして21歳の時は50kgに縮みました。
そんな変動の激しい私の下腹部、腰回り、お尻には、すでに妊娠する前から妊娠線(俗に肉割れともいう)がありました。
私の体に当たり前のように、生まれた時からまるであったように、当然という顔をして存在感を示す妊娠線(肉割れ)。
これ以上こいつらを我がもの顔させるものかと、妊娠初期から徹底的に妊娠線予防をしてきた結果、新たな妊娠線はできていません。
どんな予防をしていたかをご紹介します。
NIVEA ✖️ホホバオイル(無印良品)
最初はコスパ重視で、ニベアをホホバオイルで伸びを良くして、お腹全体と胸に塗っていました。しかし、できものができて断念。その後、西松屋で買った妊娠線予防のジェルを買ったが、ゴムみたいな匂いがダメで、それも断念。銘柄は忘れました。
STマーククリーム(erbaviva)✖️ホホバオイル(無印良品)
これが一番良かったです。クリームはそのまま胸に塗布&マッサージ、お腹にはホホバオイルで伸ばして塗布。強くないけど、ほのかにラベンダーっぽい香りが癒しになりました。
STマークオイル(erbaviva)
クリームがなくなってきて、後期向けというオイルに切り替え。これもクリームと同じ香りで良い香りです。ただ値段が高くて、ホホバオイルみたいに気兼ねなく使えないのと、120㎖の容器の口が広すぎてドバッと出てくるのが難点。
というわけで、10カ月間お世話になったのは無印良品のホホバオイルでした。値段が手頃で思い切り使えるし、ポンプ式で使いやすいし、無香料で他のクリームの香りも邪魔しないし、という名脇役でございました。ありがとう無印良品。
いいなと思ったら応援しよう!
![むーたん✴︎イラスト&デザイン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91309187/profile_3b823c359ef1fbaf6be479231abc895e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)