虫好き
私の筆箱紹介まとめです。
文房具の単体記事やその他の記事まとめです
お久しぶりです。虫好きです。夏休みはいかがお過ごしでしょうか?私は筆記具の収集から離れ、別の目標に向けて色々と準備や勉強、作業をしていました。我ながら有意義に過ごせたと思います。 それはさておき、家でも筆記具を使う機会が多く、かつ作業場所を転々とするのがセオリーな私が、夏休みに実際に使っている筆箱の中身の紹介をしていこうと思います。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 【筆箱】ボートペンケース マリン/UNITED BEES 家の机は狭く、ベンディペンケー
こんにちは。前回の筆箱紹介が100スキを突破してうれしい虫好きです。皆様のおかげです。本当にありがとうございます。 今回は読みやすくなっております。よろしくお願いします 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 筆箱ユナイテッドビーズ(私が持ってるのは復刻版なので正確にはラダイト)のボートペンケース、柄はマリンです。 新品を買ってから時間が経ち、クタクタになってきました。それもまた乙なものです。 倉敷帆布とYKKの真鍮ファスナーが使われています。また、容量もペ
こんにちは、虫好きです。 鉛筆という筆記具、恐らく皆さんも一度はお世話になったことがあるのではないでしょうか。 削るのに何を使っていますか? ほとんどの方は鉛筆削りを使用していると思うのですが、特に拘りがないという方がほとんどだと思います。自分もそうでした。 鉛筆削りといえば、卓上のハンドルがついてるやつと携帯用のちっこいのの2種類がありますよね。私は携帯用の鉛筆削り(以下、ポケットシャープナー)が好きなので少しだけ集めています。 今回はその中でも特にお気に入りの鉛筆
そろそろ新しい記事を出したいです
久しぶりです。前回の筆箱紹介からペンも増え、また元々筆箱の中身を定期的に変えたがる性格のため、実用している中身がだいぶ変わりました。今回の中身は筆記具の本数が多く、かなりの長編になっています。もう何回やったかわからない筆箱紹介ですが、暇な時に読んでみてください。 ------------------------------------------------ 【筆箱】筆箱はラダイトのベンディペンケースを使用しています。色は590&Co.限定のセルリアンブルー。丈夫な帆布製
更新が滞っています
突然ですが、皆さんはParkerの製品についてこういう疑問を抱いたことはありませんか? 「矢羽クリップっていつ頃から使われ始めたんだろう」 今やParkerというブランドの象徴でもあるこの矢羽クリップですが、長いParkerの歴史でいつ生まれたのでしょうか? "未知への挑戦や新たな可能性を探し求めるなど、志を抱く人々の道しるべでありたい" Parker公式サイトより引用 矢羽クリップにはこのような意味が込められているのは有名な話です。 今回紹介するペンは、そんなPa
お久しぶりです。更新が滞ってしまい申し訳ございませんでした。言い訳にはなりますが、新生活が始まって色々と忙しく、noteの執筆や写真撮影に割ける時間がほぼない状態でした。 こうして無事大学に進学することができたので、大学で使っている筆箱の中身紹介をしようと思います。 ------------------------------------------------ 【筆箱】筆箱はラダイトのベンディペンケース、色はシアンブルーを使っています。浅葱色の帆布が美しいですね。
こんにちは。最近、私の中で黒ボールペンへの拘りが目立ってきました。なので、私が個人的にいいなと思った黒ボールペンを4つほど紹介したいと思います。自己満記事ですが、ボールペン選びの参考になれば幸いです。 無印 ポリカーボネイトボールペン 無印のポリカーボネイトの筆記具はシャーペンの方が有名ですが、こちらも侮れません。 書き心地が滑らかで、ペン先の精度も良く、透明軸がおしゃれなボールペンです。ノック感も心地よく、最近のお気に入りの一つです。私は最近購入したのですが、買って早
こんにちは。最近大学に進学することが確定した虫好きです。受験が終わり、長い休みに入ったので筆記具はあまり使わなくなりました。なので今回は趣旨やテーマを変えて、カジュアルに色彩豊かで、家で文房具を楽しむための筆箱紹介をしようと思います。たまにはこういうのもアリかな。 【筆箱】ユナイテッドビーズ べンディペンケース こちらはライトという柄です。俗に言う「虹ベンディ」ですが、柄の正式名称は「ライト」だそうです。このペンケースは色数があまりにも多い為、中身を合わせるのにかなり苦戦
ふでしょです。今回は長編なので、時間のある時に読んでみてください。 【筆箱】 ラダイトのベンディペンケース、柄はヒッコリーを使用しています。白と紺のストライプ柄がおしゃれですよね。 こちらのペンケースは一本ずつペンを挿すスペースがあるので、傷付けたくないペンや、ローレットグリップのように他のペンを傷つけるようなペンを入れる時に便利です。 しばらく使用して、生地やスナップは柔らかくなり、使いやすくなりました。愛着も湧いてきたので、これからも愛用していこうと思います。 【
前回の中身は続きませんでした。なので新しい中身を綴っていきます。入れている本数は5本と少ないですが、こだわりを込めた編成にしてみたので、是非最後まで読んでください。 【筆箱】ベンディペンケースのヒッコリーを使っています。この柄がたまらなく良いですね。ですが、友人から目がチカチカすると言われたため、催眠ベンディと呼ぶことにします。 このペンケース最大のメリットは、ペン達を分けて入れることができるスペースがある、という特徴です。これにより、大切なペンを塗装剥げや傷から守ること
今回はGehaのC4(通称:4色ボールペン)について少し綴っていこうと思います。 Gehaとは?※この情報は事実とは異なる場合があります。鵜呑みにしないでください。 ドイツの会社で、設立は1918年です。かつて筆記具やシュレッダーなどを製造していました。1980年代、Gehaの万年筆はペリカンのペリカーノに並ぶほど、学校用の万年筆として普及していたようです。1990年にペリカンに買収され、2012年9月30日にその歴史に幕を閉じたそうです。 外見 C4というモデルは振り子
こんにちは。前回の中身からガラッと変わったので綴っていきたいと思います。 筆箱ベンディペンケースです。今までシアンブルーを使ってましたが、最近新しい柄のものを入手したのでそれを使っています。この柄本当に可愛い。しかし、この筆箱はセンスが問われるので、中身を決める時本当に迷います。 ペンシルティッキースペシャル 青と白のマーブルが美しいシャーペンです。0.7ミリで、計算や殴り書きなどをする時に使用しています。うねうねグリップは意外と手にフィットしてびっくりしました。そして
ペン単体での記事は初めてですね。今回はロットリング製品の中でも特に私が好きなティッキースペシャルについて、語ったり掘り下げたりしていきましょう。 ティッキースペシャルとは? 製造年代は1980〜90頃で、そこそこ古いペンとなっております。柄は有名なマーブル模様や、無地やラメ入りなど様々あり、中にはコルクのような軸のものや、芯ホルダーのプロトタイプも存在しているようです。 また、3本または4本セットで売られていたと思われるようなものも存在しています。 芯径は0.3、0.