#猿之助と愉快な仲間たち
新風プロジェクト「極」
東京都北区にある北とぴあ つつじホールで20日から23日まで行われた新風プロジェクトの公演を観に行ってきました。
日本文化大衆演劇協会が主催、篠原演劇企画が制作、大衆演劇に新しい風を吹かせたいという想いから発足しました。
新風の公演は何度か観てきました。北とぴあは二回目です。23日の千穐楽を観ました。
第一部がお芝居「春ノ咲ク花」、
二部は舞踊絵巻「桜の森の満開の下」
芝居は大衆演劇の作品
Team純弥 千穐楽!
9/29千穐楽おめでとうございます。
Team純弥の皆様のお陰で楽しい9月を過ごすことができました。有難うございます。
休演日を除いて私が劇場に行かなかったのは2日間でした。ほとんど仕事帰りに夜だけでしたが、こんなに行くとは想定外で自分でもびっくりしています。
16年前に同じ熱量で猿之助さん勘三郎さんを観ました。その時と同じ体力があることに驚く(笑)体調が心配でしたが、好きなことをしていると
通ってしまいそうを超えている
面白くて通ってしまっています。
今の私は純弥さん暁人さんの芝居が面白くてたまりません。
篠原演芸場で行われている「Team純弥公演」恋川純弥さんを座長に、今月のために集まったメンバーの劇団です。
メンバーの一人、劇団暁の座長、三咲暁人さんもワクワクさせてくれる方。純弥さんと中心になり芝居や舞踊ショーのアイデアを考えているようです。
私はお二人がやりたいことに興味があります。だから、毎日違う
「飢餓海峡」恋川純弥誕生日公演
19日から一泊で神戸&明石に遠征旅行に行ってきました。
1日目は神戸。純弥さんの誕生日公演を観劇しました。19日は45才のリアルバースディです。来月には芸歴45周年の公演が東京で行われます。
新長田にある「神戸長田ピフレホール」が会場です。
客席は傾斜があり私にとってはノンストレスなホールです。
今回、誕生日をお祝いする気持ちはもちろんですが、お芝居もあることが楽しみでもありました。
「
「TEAM JUNYA」西成結劇場 2
無事に過ごすことができました。
今月も有難うございました。
途中、体調を崩しましたが、結果的には全て予定の舞台を観ることができました。心を寄せてもらったり、我慢癖に気づくことができたり。まだ声は少し出しづらい状況ですが、普通に生活を送る分には問題ないくらいになりました。
さて、今月ラストの観劇「TEAM JUNYA」公演のことをお話しています。
3日間楽しみました。最初の日が偶然にも「純弥祭
新風プロジェクト外部公演「桜、燦々」
18、19日の2日間行われた大衆演劇、新風プロジェクト「桜、燦々」。19日に行ってきました。
北区にある’北とぴあ’つつじホールで日中に本公演があり、終演後に場所を’篠原演芸場’に変えてアフターイベントが行われました。
イベントは本公演を観劇した人限定でした。もちろん両方を猿ゆか仲間と三人で一日楽しみました。
今月の篠原演芸場の企画の外部公演です。いろんな劇団の役者さん方のコラボ。つつじホー