20241215
今日は午前中からソワソワしていた。
午前指定の郵便物がくるからというのもあったが、もう1つ。人生初のラジオ収録があったからだ。
ラジオ収録と言ってもどこかスタジオに行って録音するとかではなく、自宅でZoomを使用して収録という形だったのだが、それでも初めての経験だったので、だいぶ緊張した。
Twitterで募集していた企画に応募した形なので、実際に本当に行われるのか?とZoomのリンクが送られてくるまでは、そう思っていた。
12時からスタート予定で当日の11時過ぎにリンクが送られてきた時は、本当にやるのか!打ち合わせとかしてないけど大丈夫かな?とは思った。
そして約束の12時になってZoomに接続すると、インタビュアーの方と繋がってそこで軽い打ち合わせをしてから収録となった。
今回参加したラジオは、色んな人の趣味を聞くという趣旨の番組だったので、私はライブに行くことが好きなので、それについてお話をした。
ちょっと自分の事ばかり喋りすぎたかな?とは思ったけれど、インタビュアーの方のスムーズな手引きによって、難なく収録は終了。
もう最初は緊張でクラクラしていたのだが、段々と自分の趣味のことを話していくうちにほぐれていき、良い感じに収録できたかな。
そのラジオではここで毎日ブログを書いていることもお伝えしたので、ラジオが公開になったらここでも紹介しようと思う。
収録自体は打ち合わせ入れて45分ほどだったけれど、初めてのことはエネルギーを消耗する。
すぐに整体の予約を入れて、夜の予定まで時間があったので、そのまま数時間昼寝をした。
整体に行った後、今夜は六本木一丁目駅に向かった。
2日連続で六本木エリアに出向くなんて、なんか富裕層にでもなった気分だが、全然違う。
目的地はベルサール六本木というテレ東とかが入っているビルだ。
なぜここに来たかというと、私の敬愛してやまないアレン様の2025年カレンダーのお渡し会があるからだ。
アレン様のチェキ会などは参加したことあるが、お渡し会は初めて。いち早くカレンダーを手にしたかったのと、特典のブロマイドが欲しかったのと、何より直接アレン様に会えるということで、向かった。
会場にはほとんどが女性のクリマン(=アレン様のファンの総称)で、メンクリ(=メンズクリマンの略)の私はかなり浮いていたが、某男性アイドルグループのライブとかで浮くのには慣れているので、なんてことはなかった。
嬉しかったのは、売れ切れていたはずのアレン様のインタビューが掲載されている雑誌『姉ageha』のサイン入りのものが再入荷していてゲット出来たこと。カレンダーももちろん、この雑誌も大事にしようと思う。
アレン様に会う前は、いつも緊張と高揚でよくわからない感情になる。
列に並んで、いざアレン様と対面。
すると突然!カレンダーを私に向かって投げてきたのだ笑。
これには面食らったが、私もないはずの運動神経をフルに使ってキャッチ。
それからも少しだけお話が出来て、あっという間にお渡し会は終了。
今回のイベントは1部~4部まで、1日かけて行われているので、アレン様もさぞお疲れだろうに、気さくに明るく接してくれて嬉しかった。
このカレンダーを部屋に飾って来年も最高人生を歩んでいくぞ!